こんばんは


朝は天気が良くって暖かだったので掛け布団のカバーと枕カバーも外して
じゃぶじゃぶ洗ってお布団も干しました。
やっぱり太陽に当たった布団の香りは最高ですね!
今夜眠るのが楽しみです



先日菜飯を作りました。

菜飯のレシピを調べているとしっかり味付けをしたタイプとさっと湯がいて
水気を絞ったものを刻み、塩を振って炊きたてのご飯と混ぜて緑色を楽しむ
のとあったのでどちらも作ってみました。

この日は大根菜に出汁、鰹節、お砂糖、醤油、味醂、酒、ごま油で味付けし
て炒めたものをふりかけのようにした菜飯です。
一緒にササミのレモン焼きとポテトサラダに大根の煮付けを。

レモンのチキンステーキ




これは別の日の菜飯です。一緒に豚の生姜焼きを食べました。
湯がいて刻んで塩を揉んだ菜っ葉のタイプです。色がこっちの方が綺麗ですね。
豚の生姜焼き、菜飯


菜飯といえば大根菜だとばかり思っていたんですが、
青い菜っ葉だったら構わないみたいです。蕪の葉や春菊、ほうれん草、小松菜など
どれも合うみたい。

ゆかりや塩こぶ、しらすなど入れて皆さん楽しまれてるみたいです☺︎


実家から届く葉付きの大根は4本も送ってもらったのにあっという間に葉っぱも
美味しく食べきりました! 無農薬のお野菜を送ってもらえるのは本当に
ありがたいです。一緒に父が育てているデコポンもたくさん送ってくれたので
毎日2人で半分こして食べきりました。
旦那さんは何度教えてもしばらく『 ねぇ、ねぇデカポン食べようよ 』
と言っていました。笑



昨日お買い物に行ったらいつも行く野菜売り場で八朔が3つで250円と150円で
売られていました。 この二つの違いは皮に傷があるか無いか。
味は一緒なのに、それだけで100円も違うんですね~。
(ちなみにもちろん150円の方を購入しましたよ)

デコポンは終わって八朔の季節なんでしょうか?
今日のオヤツにいただきました
八朔のサクサクした食感が好きです。



夕飯にホットプレートでビビンバをしました。
何となく楽しい気分で食事できるので旦那さんもお気に入りだったみたい。
また近いうちにしてみようと思います。

さっきも『 私バビンバ大好き! 』
って言ってましたよ。



バビンバ。笑






私もバビンバ大好き! のぽち

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村