こんにちは



今朝はジャガイモ、玉ねぎどちらも一つ9円だったので広告品を狙ってお買い物に行ってまいりました!
10個づつゲット

ついでにキャベツ一玉も98円~

野菜はいっぱい食べたいので安く買えると嬉しいです☺︎



朝ご飯にまたお粥を食べたくなったけれど、前回お粥は嫌いと旦那に言われてしまったので味付きの中華粥風に作ってみました。
好きだったらいいなぁ~ぐらいに思っていたらかなり好きだったらしくこれならまた食べたいと言ってくれました☺︎

レシピは簡単です。

簡単中華粥のレシピ(2~3人分)


材料は冷凍ご飯2人前、生姜ひとかけ、青葱少々(好きなだけ)、チキン顆粒だし小さじ2、カツオ顆粒だし小さじ1、お塩少々

作り方は冷凍ご飯を鍋に入れてお水を鍋の高さ半分くらいまで入れて火にかけます。生姜はみじん切りにして、青葱は小口切りにして鍋に入れます。調味料も入れて後は時々混ぜてお粥のようにトロトロになるまで火にかけるだけです。お塩は最後に入れて味の濃さを調節してください。

生姜はすりおろすより、みじん切りの方が食感が楽しめて好きでした。


中華粥



今日は一緒に高菜漬けをのっけました。

スプーンで食べようと思ったら、旦那が「 日本風の食べ物なのにお箸で食べないのは嫌だ!」と言って自分でお箸を取りに行きましたよ。笑


お粥を一緒に食べていると「 これ本当においしいわ 」と一言。

これおいしいわって。笑

「~わって最後に言う言い方、女性らしいから変だよ」と言っても
「福岡の日本語の先生が教えてくれたからいいの」って聞いてくれません。


そういえばこの間も旅行雑誌を見ながら「 素敵だわ 」ってゆってました。




ポッチっとして欲しいわ のポチ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村