こんばんは



スーパーに行ってお野菜の値段が少しずつ上がっていたので今日の買い物は

少し献立に悩んでしまいました。

ほとんどのお野菜が10~100円ずつ価格がアップしていますね~

年末はどこのスーパーでもこんな感じでしょうか?

それでも京人参と貝割れ大根、キノコ、玉葱など買いました。

果物は実家からデコポンと金柑がたっぷり届いたので毎日美味しくいただいてます。

実家の金柑

レモンも50個くらい届きました! お友達に配ってもまだまだたくさんあります。

無農薬で国産のレモンを一番喜んでくれたのは妊婦のお友達です。

出来るだけ国産の物を食べるようにしているらしいので、酸っぱい物が

食べたくてもグレープフルーツやアメリカ産のレモンは買わないように

しているんだそうです。

おすそ分けを喜んでもらえると私もすごく嬉しくなりました


 


 

 

 

 

 


干し大根、椎茸

ベランダで大根の皮と椎茸を干しておいたのを今日取り込みました。

大根の皮はハリハリ漬けにして食べています。普段漬物を食べない旦那さんも

珍しくこれが好きだったみたいでまた作って欲しいと言ってくれたので

今月2回目のハリハリ漬けを今日作りました☺︎

レシピはこちらを参考にさせて頂きました。

Cpicon 旨味がギュッ!切り干し大根のハリハリ漬け by はるママまんま

ポリポリ、パリパリとすごくいい音がしますよ



続しらすごはん、ひよこ豆サラダ、はりはり漬け


先日の献立はしらすご飯、ハリハリ漬け、ヒヨコ豆とエビのサラダ、

野菜炒めでした。ヒヨコ豆のサラダはたまたまよった本屋さんで料理雑誌を

見ていたらヒヨコ豆とエビのサラダを紹介してあって、食べたくなったので

レシピを調べて作ってみました。一緒にブロッコリーの湯がいたのを入れて

みたんですが、翌日残ったものを食べようとしたらドレッシングの酸味で

ブロッコリーの緑色がくすんでしまって見た目がすごく悪くなってしましました

後日貝割れを入れて作ってみたら翌日でもその次の日でも綺麗な緑色が残っていましたよ☺︎



しらすを食べたことがない、という旦那さんのために

この日の食卓に登場したしらすご飯なんですが、また彼の好物に入ったらしく

その日から続けて3日間しらすご飯を食べることになりました。笑
ハマるとしつこいです、本当に。

私もしらす好きでカルシウムもしっかり取れるので喜んで食べていましたが、

さすがに毎日は嫌です。しらすを食べるときに旦那さんが興奮する理由が

味とは別にイカの赤ちゃんや稚魚を見つけることです。


しらすごはん1


ほら、たまに混じってますよね?笑


しらすごはん2



当たりくじを引いたみたいに嬉しいみたいです。

しらすご飯の食べ方は炊きたてのご飯の上にしらすと刻んだ紫蘇、

食べる時に上からレモンを絞って食べます。

『オイシイね~! レモン絞るだけのこれ◯◯◯家の家庭の味にしようよっ』

と笑顔で言ってくれるので可愛いなぁと思いました。笑

こんなシンプルな食べ方を我が家の家庭の味にしてもいいのでしょうか。




今日もしらすが食べたいよ のぽち

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村