こんにちは


今朝ソファから立ち上がろうとした時、急に背中に激痛が走って
しばらくウッとなるくらい息が出来ませんでした

なんだったんだろう…。



お昼ご飯は麻婆春雨です。
さつま芋(紅あずま)をご飯を炊くときに一緒に蒸したので一緒に。
ミニトマトは普通の大きなトマトより好きです
リコピンはミニトマトの方が多いそうですよ~
麻婆春雨ご飯

旦那さんはオムレツを挟んだサンドが食べたいと言うのでそれを持って行きました。
自分から何か食べたいってリクエストするなんて珍しい!




少し前に南海トラフ地震についてニュースを見ました。
もし本当にあんな地震が起きたら大変なことになりますよね。
少し前に四国であった震度5の地震は南海トラフ地震の予兆なのか
とかニュースで言っていましたけど、結局地震がいつ起こるか分からないって。

こちらの朝日新聞のサイトで自分が住んでいる場所を選ぶと震度と津波が
起こりうる可能性の予測を出してくれます。

朝日新聞 南海トラフ地震被害想定

私が住んでいるエリアでは震度6で津波の心配はないみたい。
あくまで予測ですけど。それでも近いうちに起こるなんて言われたら不安

念のために、使っていない旅行バックに防災道具を詰めておきました。
本当は他にも揃えなくちゃいけないものはあるんでしょうが、まずはこれだけ。
防災用具

ライト、食料、水、携帯の充電器、ペロの食料、証明書など、ティッシュ、消毒液や薬

LOFTに行ったら防災グッツ専用のコーナーが設けてあって色々揃えてありました。
ネットで検索しても詳しく調べることができます。
無印良品から一人暮らしの子供さん、ご家族、単身赴任中の家族へ向けて防災道具
を送りませんか?というのもありました。私もいつか両親に送るかもしれません。
下のサイトで詳しく見れます。

無印良品の防災道具セットプレゼントのオススメ

まだ用意していない方や最近中身をチェックしていない方は是非見直してみてください。
薬の使用期限や食料品の賞味期限、ライトの電池などなど。


そして地震が起きませんように!


念のため のぽち
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村