おはようございます
今朝も寒~いです。
さっきココアを作りました。
今は湯気だったココアを飲みながらキーボードをパチパチ。
数日前から6時起きです。旦那さんがお外で仕事があるのでしばらくは
早起きしてお弁当を作り
よく考えてみたらちゃんと続けてお弁当を作ってあげるのは初めてかも。
箱に詰めるのって楽しいですよね。自分に作るのと誰かのために詰める
お弁当ってすごく違う気持ち。
いっぱい食べてもらおうと思ってパンパンに詰めたら、こんなに食べれない!
と言われました笑
写真は無いですが、シラスとシソのご飯、ポテトサラダ、ミニトマト、オクラの
フンガリークソテー、くし切りレモンです。
昨日はタマゴとキュウリのサンド、チョコチップクッキー
いつも生活の参考にさせていただいているさわらさんのブログローコストでも良質な暮らしで紹介されていた
高野豆腐の唐揚げを家で作ってみました。
美味しいです!
私もシソを巻いてみました
この日はご飯とニラとかき玉のお味噌汁、春雨サラダ、高野豆腐の唐揚げです。
高野豆腐が苦手な旦那さんも美味しい~ってたくさん食べていました
レシピをシェアしていただいて良かった~☺︎
今日は節分ですね。うちにはオヤツとしていつも炒り大豆があります。
ペロちゃんもこれが好きみたいで、袋を開くとすぐ起きてヒ~ンって鳴きますよ。
甘え鳴きして大豆をちょうだいしようとします。
ペロちゃん…手からこぼれ落ちた大豆に必死で飛びついて口に入れて走って
逃げます。笑
北の地方になると節分に落花生をまくそうですね。
色んな文化があって面白い☺︎
お弁当始めました のぽち![]()
にほんブログ村![]()