こんばんわ





みなさんスイカってどうやって切って食べますか?




子供の時、トイレに行くのが怖くて一週間くらい我慢して生活してたら膀胱炎になって、経緯は忘れましたが腎盂炎にもなって、1ヶ月くらい入院したことがありました。


退院後、祖父が私がすぐおしっこしたくなるようにとスイカをたくさん食べさせてくれました。


あの三角の切り方じゃなくて、丸を丁度横に真っ二つに切ります、そしてそれをスプーンですくって食べるんです。豪快ですよね 子供の時アイスクリーム用の小さくて平べったいスプーンで腕とテーブルに果汁をボタボタ垂らしながら食べた記憶が懐かしいです。スイカを食べる時に限ってなぜか白いブラウスやシャツを着ていて、汁を服にこぼしてうす桃色になったのを後で母親に叱られた記憶があります。


弟はスイカの種をとってからじゃないと食べたくなかったのでいつもスプーンの反対側で種をかき出してから食べていました。

私は種も一緒に飲み込んでいました。笑



祖父がとりわけ私のためという理由で買ってくれたスイカですから、当然私の大好物になりました。

今は大人になってスイカは大好物から、好物になったけど、母親は私がまだ昔のままスイカを大好きだと思っているので、私もそのふりをしています。




先日の誕生日の日にいつものようにスイカを買ってくれたので、それを今日皆でいただきました

皆は三角のスイカを一人二切れずつ、私の分は半玉に切ったスイカのボールにスプーンが用意してありました。






んー…やっぱりこの食べ方が好きです☺︎








スイカごちそうさまのぽち

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村