ナポリタンといえば?
玉葱、人参、ピーマン、ソーセージかハムですよね

旦那さんがナポリタンを作ってくれました
玉葱、人参、アスパラ、エリンギ入り。そして箸で食べる。
斬新!
ディクテーションをしたあと、一回ノートに全文書き写して
分からなかった単語を調べています。

単語を調べる時はまず英英辞書で。もう少し調べたい時は英和を使います。
なるべく出来ることなら英英を使って調べたほうが良いって知ったのは
最近。それまでは英和だけでした
オーストラリア英語のアクセントで聞いたチャプターがすごく
聞き取り辛かった~
今日中に飲みきらなきゃいけない牛乳があって、さっきミルクティーを
作りました。甘くして飲みたかったけど、お砂糖控えめに。
今から長文もう一問やって単語を出来るだけやります。
あと2ヶ月くらい英語のことばっかり書いてそう。
自分にもハッキリと分からないくらい地味にだけど着実に語学力は上がって
います。
今日も海外ドラマを見ていて『 あ、これ分かる。あ、この意味も分かる 』
って感じたのが嬉しかったです
ちなみに見ていたのは旦那さんがハマっているコレ。
![]() | ブレイキング・バッド SEASON 5 COMPLETE BOX [DVD] (2014/10/03) ブライアン・クランストン、アーロン・ポール 他 商品詳細を見る |
すごく人気のドラマらしいですよ~
もう一度全部見たのに私に見せたいからと言ってまた始めから見ています。
私の趣味じゃなさそうだから見たくないと嫌がってましたが、
確かに、面白いです…笑
食わず嫌いはダメよ のぽち

にほんブログ村
