こんばんは





今日は久しぶりに雨が上がったので、以前受けた子宮頸がん検診の結果を産婦人科まで聞きに行って来ました。とても日差しが強くて気温も高く、汗だくだく


私は片手に日傘。旦那さんは片手にタンブラー。

私はてっきり中身が冷たい麦茶か何かと思っていたんですが、まさかのホットルイボスティーぐぅぅ

ちなみに結果は陰性です。安心しました☺︎





帰って早々、冷たいお水を飲み干して昼食をいただきました。
今日は冷やし素麺!

庭で採れた紫蘇と胡瓜ものっけてあります☺︎

冷やし素麺


ごちそうさま~






ペロリンと一緒の生活がはじまって丁度2週間くらい経ちました

まだワンとも鳴けないくらい小さかったペロちゃんが今はたまにワン!っていえます。トイレも覚えて、名前を呼ぶと振り返ってくれるまでになりました

ペロリンの成長と共に、特に驚いているのは潔癖性の旦那さんが率先してトイレの片付けをしてくれること!彼は自分の足や靴が触れない、公共機関のベンチに座れない、ドアノブに触れないなどなど…ヒドイOCDで常にアルコールスプレーを持ち歩いているような人です。(今は足は触れるようになりました。笑)


愛ゆえの行動ですかね??




ペロちゃん 嗅ぐ7*18

匂いを嗅いでいるペロ。笑


ペロちゃん 7*18








私の夜のジョギングは家族皆でウォーキングをする日課に変わりました


これはすごく楽しい時間です。たわいもない話、旅行の計画なんかをしながら小一時間フラフラと歩きます。母と父の会話も増えたように思います

それからお風呂の後ババ抜きを皆でするんですよ

これがなかなか面白い~!UNOと花札も!しばらくこれで遊べそうです。



父は少し気を使う性格で、話を切り出す前も少し考え込んだような顔を見せます。皆で食卓を囲んだ時も『これ、食べてもいい?』と口癖のように聞きます。父のこの性格は幼少時代の影響なのですが、娘の私としては会話中の返事で『はい』と返事されると、他人行儀だなぁと思ってしまいます。

けしてお堅い人でもないし、冗談も言う人です。家族内もかなりオープンな一家です。なので余計にヘンテコな感じがします。まぁ、それが父のキャラクターと思っています





今日も散歩がんばった の ぽち
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村