こんばんは



あと30分で次の日になります。

今日は好きで何度も見た映画を思い出しました。

CoralineCoraline
(2011/01/31)
Dakota Fanning,Teri Hatcher Other

View detail of this item


今日の夕飯に朝ごはん風の夕飯を食べたからです。
( そういうシーンがこのお話の中にあります )

で、私の今日の夕飯がミルクなしのパンケーキです。
暖かい麦茶と一緒に食べました。


コララインとボタンの魔女はヘンリー セリック監督の作品です。
彼の作品ではナイトメア ビフォア クリスマスも大好き☺︎
一コマ一コマ被写体を動かして撮影されたアニメーションで
撮影にかかる時間や労力を考えるとますます見とれてしまいます。

子供向けのアニメと思いきや、13歳以上からと年齢制限がついてますよ!
だってゾッとするような表現やストーリーも怖いから

私がもしこれを主人公と同じ年齢の頃に見ていたら、きっと一人で寝れません。笑
もともと怖がりですけど。



今日は中途半端に手をつけていた参考書と読みかけの洋書を読みました。
今からベットへ行って別の洋書を読みます。
The Trouble Begins: A Box of Unfortunate Events, Books 1-3 (The Bad Beginning; The Reptile Room; The Wide Window)The Trouble Begins: A Box of Unfortunate Events, Books 1-3 (The Bad Beginning; The Reptile Room; The Wide Window)
(2001/10/02)
Lemony Snicket,Brett Helquist Other

View detail of this item


読書をしたいけどどれを読んでいいか分からなくて困っていた時に、
カナダにいた時に仲良くなった友達のマイクがコレをオススメしてくれました。
彼も子供の頃読書が嫌いで、そんな彼に学校の先生が渡してくれた本だそうです。
私は彼から一巻をもらいました。英語に対して色々アドバイスをくれたり、親切に
してくれた彼には本当に感謝しています。
いつかまた会う時までに全巻読みたいと思ってます

これは映画にもなっていて、映画も見ました。
Lemony Snicket's A Series of Unfortunate EventsLemony Snicket's A Series of Unfortunate Events
(2013/03/01)
Jim Carrey,Liam Aiken Other

View detail of this item

洋書に挑戦したい方で何を読んでいいか悩んでいる方にオススメです


今、ベットはこんな感じ。
ペロと旦那

私のスペース空けてください…笑



ペロちゃん、ちょっとつめてよ。 のポチ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村