【間違いを認める技術】間違いがあるから人生は楽しい | まるごとMOO.

まるごとMOO.

MOO.(もー)さんの5分で読み終わる”徒然日記”

おはようございます

最終日です

 日本人の多くは幼い頃から「規則正しく」「間違えないように」と教育され、就職も”間違わないように”就活して入った会社でも「失敗しないように」「場の空気を間違えないように」と大人になっても「間違いはダメ」と気を配っている方も大げさではなくいるのだと感じました。幸いにしてわたしはそのような世間の常識とも一線を引いた生活をしてこれたのは、「失敗してもいいよ」「間違いはチャンス」と許容してくれる周りの環境に恵まれたからです。ほかの企業、ほかのチームはどうあれ少なくともわたしのスタッフには同じ環境を整備しています。

 

「間違いがあるから人生は楽しい」

 ほんとそうなんだと思います。間違えて気付いて、ああでもない・こうでもない、試行錯誤してできたことは最高に気持ちよくて、新しいチャレンジだって、最初からうまくいかないだろうと事前に間違えを想定しているから「やってやろう」という気持ちにもなれる。そして、その気持ちがあれば、周りの方のチャレンジも応援できる。

 もっと間違いにポジティブな世界にしませんか。