【間違いを認める技術】始める前から間違えたらどうするかということを考えてプランを作っておく | まるごとMOO.

まるごとMOO.

MOO.(もー)さんの5分で読み終わる”徒然日記”

おはようございます

3日目です

『間違いを受け入れる準備があれば、変化はより良くなるチャンス』


 初日にも間違いはチャンスと話しましたが、わたし自身は間違えであったとしても、前に進むこと、変化することの方を、好奇心から望んでいますので、間違える事には抵抗はなく、さらに間違えたのなら学びのチャンスととられることにしています。今日の話は似ているけれど、その源は好奇心とはまた違う見方のようです。

 自らの判断は上手くいくことよりも間違える可能性の方が高いため、事前に間違えた場合の対応を決めてから始めると、不安は払拭されますし、一歩踏み出しやすくなります。例え間違えたとしても、何もしないでとどまっているよりかは前進していますし、間違えた場合の対処法も決めているので(怪我をしたり、人に迷惑をかけるような事でない限り)何も困る方は無いのです。ビジネスでは"Be prepare" 準備が大事と前職のマネージャーに教わりましたが、心の準備ができている事は何においても最強な状態ですね。