ネコの研究会ではありません。


ネット&コミュニティ研究所、略して「ネコ研」。



……なぜか、私も主席研究員(謎)に入っています。



メンツは、私をネットの世界に入るきっかけを作ってくださった某社長をはじめ、インターネット草創期の1990年当初から、コンテンツ、e-コマース、オンデマンド出版などに携わってきたツワモノたちのいわば、企業コンソーシアム。

主に以下のようなプロジェクトに携わります。


WEBビジネス虎の巻
インターネットが苦手な中小企業経営者のための≪webビジネス虎の巻≫を提供。

ECマネージャー養成講座
集客 → 信頼関係 → 購買 → 継続購買というビジネスプロセスをネット上でどのように展開すればよいのか。SEO対策、アフィリエイト広告、リスティング広告、コンテンツ制作、メールフォローシステムなどのスキルをどのように活用すれば、最も成果が上がるのか。サイト運営を管理する人向けの知識とスキル取得のための講座の運営。


地域コミュニティSNS
各地域でコミュニティ活動をされているNPOやキーパーソンの方々に、SNSシステムを無料提供して、活動支援に役立てていただく。


…というわけで、ちょっと面白いプラットフォームができるかも、と期待しているのであります。