ちなみにこのブログでは観光よりも出会い重視のブログになるので、あしからず、、、

 

羽田空港からの早朝出発のため、近くに前泊。

前日は気合を入れるためにホテル近くのマッサージを受けに、、、

施術をしてくれたのは若い中国人の女の子。

話を聞くと、単身日本に出稼ぎに来ていた。両親にお金を送っているという。

日本語で上手に受け答えをしてくれた。英語もままならない私には一生懸命に外国語を習得し、家族のために働く彼女の姿がすごく強く、美しく思えた。

そして、自分の環境がいかに恵まれていて、いかに自分が小さい存在なのかも実感した。。。

 

旅立ちの日。

 

少しだけ内省して、翌朝、いざ台湾へ🇹🇼

台湾では1泊のみを予定していた。なめていた、、、後から考えると、初めての台湾で一泊しかしないと言う選択をした自分をぶん殴りたい、、、

丸2日、観光にあればいいだろうと勘違いもいいところ。。

でも、1番行きたかった九份と故宮博物館には行けたので、自分的な目的は達成。

雨でしたが、オツなものがありました!

 

ビーフヌードルも食べたよ!

 

 

台湾での1番の出会いはゲストハウスの若きオーナー君。

宿に到着すると、ゲストノートに名前と住所を記入した。すると、私の住所を見たオーナー君は早速、地震のことを心配してくれた。彼は日本に住んでいたこともあるそうで、それはそれは胸を痛めていたそう。

ずっと、日本に何かできないかと考えていたけど、まだ何もできていないんだと話してくれた。そして、彼は何かを閃き、こう続けた。

「僕は何もできないけど、被災地から来た君に宿泊費を割引くことならできる!ぜひ受け取ってほしい!」

と申し出てくれたのだった。

なんだか、とても申し訳ないが、東北代表として、彼のご好意を頂いていた笑い泣き

 

翌朝、起きると素泊まりのはずなのに朝食まで用意されていて、オーナー君は親切に

「台湾名物だから、食べてみてね!」と言ってくれて、泣きそうになりながら、朝食をいただいたえーん

 

 

旅に出て、しょっぱなから、人の温かさに触れ、私も人に優しくありたいと心底思った、台湾滞在でありました。

 

あのゲストハウスは今でもあるみたいドキドキ

 

読んでいただき、ありがとうございます照れ

今日はここまで合格