こんにちは。

 

いつの間にか10月に入りましたね。

 

あと三ヶ月経ったら・・・新しい年になってるんですよ!滝汗

 

年齢が増す毎に本当に一年が早く過ぎて行って恐怖を感じますドクロ

 

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

 

前回チラッと言った100点点カードですが、

 

美容師さんと子供の学力について話をしている時に教えてもらいましたニコニコ

 

 

『僕は子供に100点10回取ったら好きなオモチャ一つ買ったる!って言うてるんです。

 

100点スタンプカードを作ったんですよ。

 

オモチャで釣るなんて!って反対する人も居ると思うんですけど、

 

大人になったら嫌でも生きていくのに仕事をしないといけなくて、

 

その準備期間が学校で、

 

子供の仕事が勉強やと僕は思ってるんですよ。

 

今しか学べない事って沢山あるんですよね。

 

うちの子も勉強嫌いって言ってるけど、

 

嫌いだから勉強しない!じゃ将来自分で食べていけないでしょ

 

どうやったらやる気を上げられるかなって考えて作ったんです。

 

最近は自分でどうやったら100点取れるようになれるのか自分で考えてるみたいで

 

その力が大事なんじゃないかと思って。』

 

 

 

 

お互いのルールとして

 

ズルをしたら今まで溜まってたポイントも消滅する

 

親は約束したことは必ず実行する

 

を守っているみたいです。

 

 

 

話を聞いているとなかなかしっかりしたお子さんで

 

苦手な科目はどう頑張っても無理だから

 

得意な科目で100点取れるように目指す!!

 

とお子さんは宣言したようです爆  笑

 

 

 

 

一度真似してみて

 

うちの子にはこのやり方ではモチベーション上がらないなと思ったら

 

スッパリやめようと思い早速作ってみました。

 

子供が帰ってくるまでに慌てて作ったので汚いですが(笑)

 

 

うちの子はシールが好きなので、シール方式でいきました。

 

MOOに100点カードを説明すると、

 

『わぁ~!ほんとに?ほんとに100点10回取ったら好きなオモチャ買ってくれるの??

 

MOOちゃん頑張る~!!お願い

 

と目をキラキラ輝かせています(笑)

 

 

 

YouTubeを見ている時に

 

MOOちゃん100点10回取ったらコレ欲しいな。

 

とつぶやいています (灬º 艸º灬)

 

頑張れMOO!!

 

親もテストの点が楽しみです照れ