パターもハンドファースト | ゴルフ諸行無常 powered byアメブロ

パターもハンドファースト

パターが苦手な人が多いですね^^:
 
 
パターも若干のハンドファーストに打つ事で転がりが良くなります
 
 
ショットをハンドファーストに打てている人(プロなど)は無意識でもパターでハンドファーストに打っています
 
 
パターでハンドファーストに打つドリルは
 
↑ パターのトップの位置でヘッドを地面に付けます
 
左肩を下げる、左手首を伸ばす(張る)、左肘を伸ばす、アドレスよりも体重を左に乗せる
などなど、色んな要素を使ってトップを低くします
 

 

↑ インパクトからフォローに向かってヘッドを引きずり上げてボールを打ちます(グリーンを傷つけない程度に)
 
バックスイングは低く、フォローを高くする事でハンドファーストインパクトを覚えます
 
 
ボールにオーバースピンを掛けるイメージと言うプロが多いですが、この起動で振るとそのイメージ通りになります
 
 
インパクトは引きずりあげる事が正しいです
 

↓ この技術です

パターも今ひとつ上手く行かない人

ゴルフ歴が長いのに距離感がず~っとあわせられていない人

短いパットが苦手な人

 

この技術を身につけてパターもレベルアップしていきましょう^^

 

 

 

レッスンスケジュール2020年6月のレッスンスケジュール←クリック