皆様お久しぶりです。
お元気でしょうか?
ブログをupしないまま時は過ぎ、
37歳になりました笑。
さて、
コロナの所為で、
仕事がわんさかで、10連勤したことや、代休使用期限ギリギリとなったので、代休消化目的で休もうとした前日…
息子氏、発熱

声枯れと咳と鼻水。
風邪だろうとは思ったものの、このコロナ禍。
かかりつけ医を受診しました。
発熱ありなので、問診は車中から電話で。
そして診察は隔離室で。
結果、扁桃炎だったのですが…
その夜中から39.6度の高熱を叩き出し、
嗄声は悪化。
そしてなんといっても、咳!
単なる痰がらみの咳とは音が違う。
大型犬のような、
狼のような、
とにかく、大型の獣のような咳!
熱でうなされ、
咳で眠れず、
喉の痛みでイオン飲料を飲むことすらやっと。
これは、クループ症候群だなと疑い、
翌朝受診。
聴診にて、
前回より悪化を確認され、
私からの訴えもあり、
デカドロン(ステロイド)処方。
すぐさま内服させ、その日の夜からは、獣的な咳は改善。
まだ咳は酷いけども、
獣的なのは改善したので、夜は割と眠れています。
クループって、
実はひそかに怖い。
早く気づけてよかった。
…という10連勤後の素敵な休日(涙)
それが私の誕生日。
トホホ。