もうすぐ、
長女の卒園式なのですが、

このコロナの影響で、

卒園式はやるものの、超短縮。


園長挨拶
卒園証書授与

終わり。

30分あれば終わるんでない?


給食もなし。
謝恩会はもちろんなし。
在園児の参加もなく、卒園児とその保護者と先生数人だけ。終わったら玄関で流れ作業のように記念品もらって、さよーならー。

一刻も早く帰宅してほしいんだとか。

自宅からマスクして園内に入り、空いている保育室で隔離待機してから始めるんだって。


まだ県内発生ゼロだけど、超厳戒態勢。


仕方ないけど、切ないな。

子供達も、歌や合奏もカットされ、先生への記念品贈呈もカットされ、余韻に浸る間もなく帰らせられる。


もー!

コロナのバカーッ!

一生に一度の思い出を返せ!


と、言いたくなります。

でも、仕方ない。


コロナ終息を願うばかり。

P.S.
コロナのせいで、仕事が倍になりました。
毎日コロナ関係でキャンセルになった仕事の処理ばかり。