先日、息子の健診に行ってきました。

すると、

「○○さん(旧姓)ですか?」と。。

私も予防接種とかで見かけていたので、あれ?とは思ったのですが、どうせ私のことなんて覚えちゃいないか!と思ったいたのですが、覚えていてくれたようで、

私も
「☆☆さん!?(旧姓)」と思わず言っちゃいました。

小学校から高校までの同級生でした。
高校は学科が違いましたが…。

待合中に、誰と連絡とってる?とか、誰々も出産予定だよーとか、今どこに住んでるのー?とか色々世間話をしました。

平日の日中に大人と世間話するって久しぶり(笑)

実は超近所に住んでいることが判明したり、子供たちも1週間違いの誕生日だったことがわかったり、なんだか懐かしい気持ちになりました(*^^*)


こういうときって、LINE交換とかするもんなのかな?

健診、私のほうがだいぶ早く終わってしまって、少し待ってはみたものの、先に帰ってきちゃった。待ってたほうがよかったのかな?

こういう何気ない付き合いすらほぼないもので、どうすればいいのかわかんなくてね。。



近所に住んでるから生活圏同じだし、子連れで行けるとこで会う可能性もあるから、また会うか。


あーコミュ力ないって、本当ソン。