週末から、具合が悪い我が家。
次女→鼻水、鼻づまり
私→鼻水、声嗄れ、左耳が聞こえない
旦那→リンパ腺の腫れ
…ということで、
長女以外の三人で耳鼻科へ…。
次女は鼻風邪。
私は難聴寸前の中耳炎。
旦那はがん疑い。
リンパ腺の腫れ、どうやら2〜3ヶ月前からあったらしく、でも本人は痛くもないし熱もないからと放置。
数回風邪もひいて、内科にかかったときも腫れてはいたけど、気にしてないから申告もせず、スルー。(メタボだからわかりにくかったのか?)
家でもマスクをしていたため私も気づかず。
腫れていたことを週末に、旦那からカミングアウトされ、触ってみると腫れている!
で、耳鼻科に来たのですが、
一応鼻からカメラもやって、扁桃腺の腫れからくる、リンパ腺(2つ)の腫れによるむくみ…と、一旦そうなったのですが、
リンパ腺の腫れが2〜3ヶ月続いていること、扁桃腺が腫れているのに痛みも熱もないこと、
この2つが怪しい
と、なり、とりあえず一週間、抗生剤を飲んで、腫れが引かなければ、PET-CTをやることに。
どうやら、先日、県内の耳鼻科医の集まりであった、症例発表?に旦那とそっくりの症状が紹介されていたようで。
その方も数ヶ月リンパ腺の腫れがあり、痛みも熱もなし。でも、全然腫れが引かず、PET-CTをしたら、扁桃腺の奥?というか中?にガンがみつかり、原発を探したら肺だったと…。しかも旦那と同じ30代。
実は旦那、12月中旬から咳がずーっと続いていて、なんかこの症例と類似してるんだよね。
一応、10〜11月?に人間ドックをしたときは、期外収縮以外悪いとこはなかったんだけども。
心配…。
余談ですが、
次女は耳鼻科で暴れまくり、
鼻吸入中に、鼻血ブー。
私は鼻血を浴び、一旦着替えてから出勤となりました。
よりによって、ベージュのズボンで、目立ってね。
待合室やら薬局やらで、恥かきました。