この度、4人目の妊娠をしました。
そして、今日は産婦人科初診。
6w1d、心拍確認できました。
まだこの先、どうなるかはわかりません。
でも、4人目の子の生きる証を残したく、ブログを書いています。
受診したのは、今までと同じ産婦人科クリニックです。
受付で、問診票に過去の妊娠出産歴を記入しました。
H24.3月、26wで死産
H25.5月、40wで自然分娩
H27.4月、39wで自然分娩
…と。
クリニックの院長は今年の春に亡くなり、今は県内の周産期センターの元センター長が引き継いで院長になっています。
問診票をみて、
「初めてのお子さんは、大きくなってから、残念なことになってしまったんですね。」と。
死産した優人を、”初めてのお子さん”と表現し、死産を”残念なことに”と表現してくれたこと、悲しい過去だけど、温かい気持ちになりました。
さてさて、4人目となるお腹の子は、今のところ週数相当で元気だそうです。
今回、順調にいけば、優人と同じ6月予定日になります。あくまで順調にいけば、ですが。
性別は、聞かないつもりでいます、今のところは。
私の体調は、先週からつわりが始まりました。
今までで一番辛いかもしれないです。
なんてったって、具合が悪くても休めない。
またしても、食べつわりです。
が、常にみぞおちに何かがつっかえてる感と、口の中が常に苦いというのが今までと違うところ。
辛いけど頑張ります。
4人目ちゃん、一緒にがんばろ!