次女、慣らし保育3日目です。
今日は給食の時間まで。
給食には私も同席しました。

気分がのらず、始めはイヤイヤでしたが、だんだん気分がのってきて、ほぼ完食でした!

合間に、先生が食べさせると…
首を横に振ったり、口を開けなかったりと、拒否し、私に代わると食べるという…(゚o゚;;それを数回繰り返してました。

あからさまな拒否で申し訳なかったです(;´Д`A

そんな感じで給食終わって手を拭いていたら、背後に熱い視線を感じて振り返ったら…

なんと長女が覗きに来てたっていうヽ( ̄д ̄;)ノ

0歳児クラスの隣が未満児クラスのトイレで、長女が用を足しにきた帰りに覗いたようです。

先生によると、毎朝友達と一緒に0歳児クラスに挨拶にくるんだとか。そして、最近は妹がちゃんといるか偵察に来るらしい…。


話を戻しますが、給食は私が食べさせるのはOKだったので、明日からは先生が食べさせてくれます。大丈夫かな…。

そして、今日もやっぱりお茶拒否、ミルク拒否。

保育園にいる間の主な水分は、おやつの果物と給食のお味噌汁ぐらい。

これから暑くなるから水分補給できないと困るんだけどな…。

家でもあれこれトライしてみてはいますが、母乳以外だと、赤ちゃん用のりんごジュースならコップからでもストローでも飲むんだけど、

ミルク、白湯、麦茶、ほうじ茶など、保育園でも出してもらえそうなものはことごとく拒否(°_°)

ストローにしたり、ストローマグ3種類、スパウト、コップ4種直飲み、スプーン5種もダメだったー(°_°)

なかなか頑固です…。

給食問題はほぼクリアしたから、残す問題は水分補給!!!


水分問題以外は心配要素はなく、機嫌はいいし、歩いて1歳児クラスに行って身体を動かしたりするし、ボールテントに入って遊ぶし、フォーク持たせれば刺して食べる(うちではまだやらせてなかった!)し…と安心なんですがね…。

水分~~~!


ちなみに、少し私、勉強する時間ができましたー!この調子で勉強あと少し頑張ります!

そして、調子に乗って、美容室も予約しました!たまたま明後日なら、いつもの担当さんがいる日で空きもあったので。お迎え時間がまだ読めないので朝イチにしました。正月から全くいじってないもっさり&プリンなので、仕事仕様にカット、カラー、パーマしてきます。