おととい飲み会だった旦那。
代行で帰ってくる予定が、どこも忘年会だらけで代行が繁盛していて、おまけにすんごい雪で、なんと代行3時間待ちだったらしくらタクシーで帰ってきた。

車は一次会の会場近くの駐車場に停めて置いてきたんだとさ。

で、昨日、私の車で取りにいき、帰りは旦那は旦那の車、私は私の車に乗って帰ってきたの。

帰り道なんてわかりきってんのに、
「俺のうしろ、ついてきて」とか言うからついてったのね。

私、冬場は跨線橋と、右折矢印信号がでないデカイ交差点での右折はしないルートを通るんだけど(怖いから)、旦那ってば跨線橋通って下りてすぐ右折矢印信号がでないデカイ交差点を右折するルートを選択したのよ。

私、ビビりながら運転。

跨線橋おりる段階で、車間距離どんどんあいて、旦那だけ先に右折していったのね。
別にいいんだけど、帰ってきてからめっちゃ叱られたんだよね。

「遅っっっ!どんだけ車間距離あけてんの?」って。

仕方ないじゃん!
凍結路面の下りだよ??

そんな感じで、ますます運転がキライになったとこに、ますますますます運転キライなりそうな指令が…。


うち、年末年始、家族バラバラなのね。

旦那と長女は、今日から1/1まで旦那の実家にお泊まり。
私と次女は自宅。

1/1に、私が次女乗せて旦那の実家に行くという流れになった…。
凍結路面…。
雪道だから旦那の実家まで1時間ちょい?

恐怖でしかない…。

元日は汽車(電車じゃないよ、汽車だよ)運休…、バスもそれなりの場所しか運行しないので旦那の実家近辺は運休。車しか移動手段ないんだよね。

てなわけで、新年早々、恐怖と憂鬱を味わうことになります。


ヤダ。