土曜日に発熱した娘ですが、日曜午前中には下がり、ケロッとしていました。
食欲もあるし、風邪症状もほぼなし。

ただ、
昨日の昼あたりから、蕁麻疹?らしきものが。

前々から、お腹と腰と首のうしろが乾燥してかきむしる様子があって、1月下旬に小児科行ったときについでに保湿成分配合の軟膏ももらって、様子をみていました。

まずまず改善はするものの、消失にはいたらずでした。

そして昨日。
右前腕が赤く腫れて、上腕から前腕にかけてかなりかきむしった傷だらけ。

腰回りも、お風呂あがりに暖かくなるからか、引っ掻きキズだらけ。

土曜日に熱が出たし、こんなにかきむしるし、今日朝イチで皮膚科へ。



結果、
原因不明の湿疹。


娘は卵白アレルギーがある(加熱すれば大丈夫)のですが、ここ数日は卵は与えていないし、保育園では卵アレルギー除去給食にしてもらっています。

卵白アレルギーが判明した際に、かかりつけの皮膚科でできるアレルギー検査はすべて受けていて、卵白だけ反応。ほかはまったく反応なし。

じゃあこれはなに???

乳液やボディソープ、洗剤も変えていないし。。

皮膚科Drからは、

一週間薬を飲んで(ザイザルシロップ)、塗って(パンデル、ゲンタマイシン)も改善しないようなら、採血しましょう。

といわれました。


うーーーん。

心配。

単なる乾燥によるものとかだったらいいんだけどな。

「かいー、かいー」と言う娘がかわいそうで…。