今日は妊婦健診でした。
お腹がよく張るので心配していましたが、意外と頚管はもっていて、3.6cmあり、ホッとしたのも束の間…
経腹エコーにて羊水多めの診断(。-_-。)
ただ胎児にはエコー所見では異常はなく、もしかしたら私が糖分摂り過ぎによる可能性があるとのこと。甘いものや果物を控えると、いいかもしれませんと言われました。
確かによく果物をもらうことがあり、りんごやミカン、よく食べていました。
それかなぁ?
羊水多めって怖いよ。
なぜかって、
優人を死産する2週間前(24w)のときも、同じこと言われたから。
ま、結果としては見かけ上、羊水が多かっただけだった。
本当は26wのときに糖負荷試験やる予定だったんだけど、その日に心拍停止。
怖い、怖すぎる。
しかも、羊水過多とかだと、やはり胎児は動きまわりやすいらしく、臍帯捻転のリスクも上がる。。。
怖いー。
そしてそして、
微妙ーにCRPが高いため、来週再検。
絨毛膜羊膜炎とかだと前期破水とかの原因になるらしいし。
トホホ。
なかなか順調にいかないぜ、マタニティ。
まぁプラスに捉えたら、まめに診てもらえているんだから、いいよね。