今さらながら、休みの過ごし方がよくわからない。
元々、アクティブなほうではないから、
夏なんかは、
クーラーの聞いた部屋でひたすらゴロゴロしていたい!
なんて思うんだけど、
ふと夜20時くらいになると、
あぁ無駄な休みにしちゃったよ…
と凹みます。
かといって、
じゃあ出かけるか!
となっても、人混み嫌い、暑いの嫌い…なので出かけても、
なんだか不完全燃焼で、
あぁ、家にいりゃよかった。
なーんて思ってしまいます。。
さきほど、旦那が夏休みどーする?
と、話を振ってきたのですが、
全く気分が乗らなかった。
せっかくの夏休み、家にいたら居たで無駄な気がして凹むくせに、出かけたら出かけたで疲れてしまって。。
結局のところ、何がしたいのか自分が全然わからないんです。
花火大会も誘われたけど、わざわざ人混みの中に夜に出かけたくないな…と思って断った。
夏休みに限らず、週末の休みの過ごし方もよくわからない。
結局ダラダラ過ごしたり、もしくは仕事だったりして、なんだか何もしてないのに疲れて、そのまま新たな一週間が始まって、気づいたら土曜日になっていて…みたいなことがしばしば。
なんか全然満たされない。
かといって、何をしたら満たされるのかもわからない。
てなわけで、
最近は仕事でやるべきことやってるときが、なんだかんだで一番ラクなのか?と思いはじめているところ。
オンオフ切り替えがうまくなって、ストレスとかから解放されたいよ。