☆娘に関する記事です。
















夜中、

ドゴッ!!!


っという音で目が覚めました。

慌てて起きると、娘がベッドから落下。



いつも、川の字になり、私と旦那の間に娘を寝かせているのですが、どうやら私の枕側をハイハイ?もしくは頭側の柵に掴まって伝い歩き?をして落下したようでした。

頭の右側をぶつけて赤くなったので、氷で冷やし、そのあと冷えピタ貼っていました。

夜中、熱をもって赤く少し腫れていましたが、朝になると赤みも腫れもひいてきていました。

軽く擦り傷のようになっているところもありましたが、出血などもありません。


おっぱいもよく飲むし、
朝ごはんも食べたし、
機嫌もいいので、

とりあえず安心しました。





実は昨夜、お風呂から上がったあとにも掴まり立ちしていて上の前歯を打っていたんですよね。




我が家、リビングに小上がりの畳スペースがあるのですが、この高さが娘にとってつかまり立ちや伝い歩きにちょうどいい高さなんです。

いつもは失敗もせず、ちゃんとお尻をついてしゃがんだり座ったりしているのですが、昨日のお風呂あがりは眠気もあったらしく、立ちながらウトウトしていてゴン!としてしまったのです。

歯茎が少し切れてしまい流血。



もうなんだか、娘に申し訳ないし、私も自分の育児に自信なくしました。。
↑もともと自信があったわけでもないですが。。


コーナークッション、パズル形のフロアマット、マルチストッパーなどなど安全対策を講じていても、最後にはやっぱり

人の目
親の目

が、事故予防には大事なんですね。


これ以上の事故がないように気をつけていきます。