① カラオケ  1H


② ディップス右矢印バーベルカール


 10回×5セット右矢印(22,5k 10回)×3セット

             (20k 10回)×2セット (5セット目12回)


③ ダンベルスクワット


  22,5k  10回×5セット 



④ フルスクワット


  50k  10回×5セット


  バーベルカーフレイズ


  50k  25回×4セット

 

  パラレルスクワット


  50k  10回×5セット (5セット目15回)


⑤ キャプテングリップ


  T   右45回  40回  39回 

      左34回  26回  19回


⑥ アブローラー  立ち  16回


本

wiiカラを久しぶりにINしてみたら・・・オンラインで歌えるのが残り4日だった( ̄ー ̄;

立って歌うと体が暖かくなるし、1曲10㌔㌍前後でも10曲で100ぐらい消費できるので、楽しみながらできるのでいいですなカラオケ

ディップス右矢印バーベルカールのスーパーセット法で腕、胸、体を温めてからスクワットに入りました。パラレルスクワットの後にやっていた、ダンベルレッグランジはできそうになかったので後日に分散することにしました。


カラオケということで好きなアニソンベスト5ですビックリマーク(また強引な(*ノω・*)テヘ


1さよならbyebye  幽遊白書

2ロマンティックあげるよ  ドラゴンボール

3TOUGH BOY  北斗の拳

4僕達は天使だった  ドラゴンボールZ

5Blurry Eyes  ラルクの曲


1位、さよならbyebyeはEDテーマ曲で戸愚呂チームと浦飯チームが戦っていたあたりのED曲です。当時聞いてて大人っぽい曲調と馬渡松子さんの特徴のある声でやられましたラブラブ!


2位、言わずと知れたEDテーマ曲。エンディングに流れていた映像と曲がマッチしていて・・・この頃たのしかったなぁ・・・で、今は?w


3位、リアルタイムで見たかったアニメのひとつ、北斗の拳OPテーマ曲。コミックを全巻読んで北斗ワールドにはまり・・・その結果フィギュアの世界へ汗


4位、我らが影山先生のEDテーマ曲。お店に行ったら確実にPVバージョンで歌います!ピッコロさんのかっこよさ全開です音譜


5位、アニメは見ていませんがコミックで見ました、DNA2のOPテーマ曲。ラルクの初期の頃の曲で、まさかこの曲がアニメに使われていたとはと思いました。

ラルクのアニメ主題歌では、るろうに剣心のthe Fourth Avenue Cafeという曲も好きです。