7月21日 葉山釣行 葉山釣具センター | こぐらし紋二郎のslowliving

こぐらし紋二郎のslowliving

ブログの説明を入力します。

3週間ぶりの釣行予定!!

前日に何処に何を狙うかギリギリまで迷ってました

あっ!!そういえば、某D氏も休みって言ってたな~

すぐに連絡すると葉山に行きませんか?

ってか、予約取りました

ということで葉山に決定!!

初葉山釣行です

当日の朝、某D氏に家に来て頂き車1台で向かいます

6時前に到着し、受付や餌や仕掛けを買います

二人とも葉山は初めてなので事前に葉山の常連でもあるSさんにやり方やポイントを教えて頂いてました

今日のターゲットはヒラメっす

雑談をしているとATSさんが三浦半島に向かっているとの情報が・・・

葉山に居るから待ってるねって半分強引に

あとで聞きましたが予定は大津か走水だったそうです

時間が少し早いですがボート置き場に向かいます


気持ちの良い朝で景色もいいです

予報ではお昼前から南風が強くなるらしいので早上がり覚悟


イケスの付いているボートを確保して岸払いです

まずは防波堤を出てすぐの所で泳がせ釣りの餌を調達

2人で着実に数を重ねていきながら、ATSさんの到着を待ちますが来ません

沖にいく方々は

こんな感じで引っ張ってもらってます

1時間ほどやっていたところ、ATSさんから連絡が入り探しながら沖に行ってしまったとの事でした

餌も増えたのでそろそろもう少し沖に行き、ヒラメ狙い

水深12m、以外と浅い

初めはアンカーを打たず、流しながら探っていますがなんせ初めてなので要領がわかりません

すると竿先がキュンキュンと大きく振れます

食い込むのを待ちますが入りません

上げてみると背中にかじられた跡!!

餌を変え、再投入

しばらくすると今度は某D氏の竿に異変が・・・

タイミングをみてすかさず、アワセます

キター!!

私は見守り、網でネットイン!!


本命のヒラメです

しばらくアタリがないので泳がせ釣りをしながら餌の調達です

次第に南風が強くなり、白波もチラホラ

移動するとあれっ!? ATSさん

やっと会えました~

今度はアンカーを打ちますが少しずつ流されます

ヒラメ仕掛けも自作で作り直し針がかりしやすく、調節します

すると私の竿にも

大きく竿先が入り、アワセます

キター!!

グングン、以外と引きます

上げてくると私も本命のヒラメ!!


嬉しい

初の葉山で人生初のヒラメ

しばらくやってましたが更に南風が強くなって波も高くなっていきます

もうそろそろ危ないねって話していたところATSさんから連絡が入り、上がりましょうってなりました

片付けをしながら色々やっているとまたアタリが・・・

アワセてギュンギュン、きちゃった~

最後の最後のにまたヒラメちゃん

お昼前ですが岸に戻ります

砂浜に戻りパシャッ!!



もうひとつパシャッ!!



ヒラメ釣り面白い~

時間があったので3人で海の見えるお店で昼食をしながら反省会

今回の釣果

ヒラメ 40㎝台?、50㎝位? 2枚

シロギス ?㎝  多数

メゴチ ?㎝  多数

ヒイラギ ?㎝ 2匹


お持ち帰り

ヒラメ 1枚

シロギス 6匹

メゴチ  3匹

やっばり魚は旨いっす

海の恵み、ありがとうです

そしてSさん、ありがとうございます

また1つ違う釣りを知ってしまいました