夢でありたい←




こんばんは。

今日は2019年話題の二台を初打ちしてきた














御察しの通り負けとるわ




朝イチは
初期出荷状態なら天井状態の蒼天を試しに打ってみた




内部的な仕様としては




Sammy前作のチェインクロニクルを覚えているだろうか














所謂ペナボ付き


アクセルATってことなのか
特定目が成立すると内部ナビ無しAT状態になる

多分出玉的な損失はないが




機械割が大きく下がる←




まず打ち出して少しして違和感を感じた
隣の台は左の小窓についてるゲーム数がカウントしてるのに対して

悶絶の小窓はピクリともしない



















おい、ペナボスタートやんけ


クソマイホが初期出荷状態を潰すだけ潰してそのまんま打たせるというまさかの展開←






しかも俺の台だけwww



まぁさ実際この現象に気付いたのは

投資500枚の段階でスマホ見ながら打ってたら















自力通常バトル目発動←




やらかした…完全にやらかした



初期出荷状態が通常ペナボでリセットされるという事は



多分内部リセット確定←


即ち投資500枚からまた最大1200以上ハマる状況を作り出してしまったというw




まぁまぁゲンナリしてペナボを終わらせ再開






ここでやっとこの蒼天の拳のゲームフローを




まず北斗シリーズよろしく蒼天の拳でもレア役をメインにゲームを進めるわけだが





この左の小窓の北斗七星



これが確実にキーになる

小役を1つ引くごとに最低1個点灯し

7つ引いた時点で強レア役が擬似遊技成立する



これが恐ろしいほど苦痛になる





このカウンター普段から発動しているわけではなく

弱レア役やゲーム数間で発動するタイミングは様々であり、ハズレで1個消灯→小役で点灯を繰り返し
点灯無しから一定ゲーム消化するとカウンターが無くなる


逆に1個でもカウンター点灯してると消えないので小役のヒキが重要になる











つまり貯まらないまま消えないという無間地獄が起こり得る




てか起こった←500G








くそストレス貯まるわwww




しかも強レア役のメイン契機がカウンターで純強レア役はかなり重ための印象の為

このカウンターを如何に上手く連続点灯させるかが早引きの種になる


実際重ね引きしないとまーまー当たらん




んでATフロー








死合いの刻

ちなみにこの画面は前作よろしく色で継続率の示唆がある


ちなみに悶絶は白→青→緑→赤は見た


まずバトル目高確率状態という待機状態になり












これ←通常揃ったらあかんやつ



この画面も赤と青が有るのは確認



1セット150枚くらいの枚数管理型ATなんだが

前半は霊王、大炎、ヤサカとのバトルになり

最低66%のバトルに勝てば継続


負ければ伝承試練という32Gの引き戻しSTに入る






この、引き戻しST

















これが今回のネックポイント





左上のへぷぽptを32G以内に貯めて
窓枠に出る4人の伝承者とバトルをするんだが



1人3G完結型のCZ
メイン契機は3枚ベルで


上から50%60%70%80%の確率でベル貫通させる事が出来る

4人倒せば死合いの刻復活となる




そして1人でも倒せれば32Gのゲーム数がリセされるので引き戻し確率はそこそこ高いと思われるんだが











実際引き戻しも多いんだが…




このへぷぽ規定数



回を重ねる毎に重くなる模様



最初は最大500くらいかなぁって思った振り分けだったけど3〜4回ぶち込んで倒せないと

最後の方は800とか貯めないと闘えないw



このへぷぽptも1Gで最大999へぷぽの振り分けもあり


レア役でポイント特化ゾーンに入る事もある














引っ張れば引っ張るだけ
















枚数は削られるだけでして




上のゲーム数は伝承試練でハマってる最中ね←




これ多分有利区間消化してるからね←








早い話が2連→伝承ハマり→2連とか繰り返したら200枚くらいで有利区間終わるぞこれ




これは極端なパターンではあるけどねw




一応上位版として天授もあり














蒼天乱舞(トライデントアタック)



天授は80%ループのST


蒼天乱舞はストック特化ゾーン



これだけはカッコいいと思った




電源オフったんじゃね?くらいの全消灯したりするからねw



結果的に言うと悶絶は全くループさせられなかったったり、あんまり良い展開に出来ず



あと1つ




即辞めは辞めた方がいい←


今日AT抜け即前兆を確認した
これはどういう仕様か分からんけど

レア役重ね引きした当たり後の事だったので
初当たりがストックされるのか
それとも単独直撃でも有るのか
引き戻しなのか

ちょっと分かりかねるるる





ま、もう打ちたいとは思わなかった←





隣の初当たりが異常だったのし、カウンター地獄エゲツない


カウンターで重ね引き×3で外れたのも有ってプラスのうちで辞めたが
















意外と甘いのか?


甘く使ってたと思っておこうかな…





この後聖闘士星矢なんだけど
























いやこれダメでしょ←




スルー天井無し?不屈持ち越し無し?GBスルー昇格無し?



出玉上限ありで



この吸い込み夢なさ過ぎ



5万以内に当てればワンチャン完走みたいな世界



1台だけひたすら当たっててひたすら連チャンしない謎の台有ったけどあれはあれで引き強なのか引き弱なのかよく分からんねw



とりあえず2スルーとかで天国行きまくりのラッシュ行きまくりだったので上なんだろうけど






個人的結果としては


ゲームフローがほとんど変わらないので星矢打ったことある人は難なく打てるとは思われる





ま、正直千日戦争入っても2500枚かってなるのは目に見えてるけどね←







とりあえず6スルーしてて300ゾーン抜けで折れた人が居たから打ってみた




















335〜501小宇宙50%3戦負け
天国136の50%3戦負け


まじやる気無くすわおもろなさ過ぎて




天井狙い536〜1本釣り以外打つ価値無しと判断












6号機大丈夫?


こんな台ばっかになったら


当たるまで打つブッパ打ちが増えて



より一層エナは厳しいだろね




そんな訳で2019年1発目の新台初打ち







-650枚(蒼天+250星矢-400)


最後ちょこちょこエナで負け




やっぱり星矢とかヴァーミリオンとかにしても
上げるまでの作業が沖ドキ感いなめんくて嫌い




蒼天の拳はとにかくウザい感じの打たせる感と
















蒼天の拳なのに単発終わりがあるとかありえん過ぎて萎えた




狙い目もないので星矢よりあまり打つ機会はなさそうかな


そんな感じ