コークブレイク←
おはよう諸君。
今日は久々の朝コーラ←
前は寝不足とか身体がだるい時なんかは
コーヒーじゃなくてコーラゼロを飲んで
眠気を飛ばしてた←単なるデブ
今日はマイホ系列のオフミーなんだが
月末という事もあり手持ちの現金が無く行くのは断念
昨日もまた疑惑のまんま絆を捨てざるを得ない状況になり
結果カマを掘られ
スポット稼働の宿命をまざまざと感じ
舌打ちとため息で不戦の約定解かれかかったんだけど
どいつもこいつも俺のメンタル削るの必死かよ
朝方風呂を溜めて、銀魂の映画見に行った時の
ザベスさんのアイテムお土産買った奴渡して
しっかり機嫌はとってきましたよニッコリ
色々と考えてた
切り上げのタイミング
自分のコンディション
環境と状況(設定示唆や出玉面)
期待値を追い求めるならリミットいっぱい打つ事も大事だが
それはリスク管理が伴わなければハッキリ言って
無謀
いつも言うけど期待値は収束しないし
結果も月単位年単位での安定はしない事もある
約2年間での俺の答えである
もちろん全く違うベクトルを経験してる人も居るだろうし
その辺の解析厨の助言だけで食えるやつもいる
ま、俺がそれに当てはまらないと言うだけ
同じ期待値同じ試行回数同じ勝率で動いても
重ねれば重ねるほど
100…500…1000万そんな差の開きが出来るだけ
それを膨大なボリュームで隠す事で色々数字に起こしているだけだが
同じ10万手元にスタートした奴が
130万しか勝てないのと
530万も勝つことでは
全然意味合いは違う
これをよく理解出来てない
そもそも人の一生で試行回数重ねられるほど
続けられるのは
勝った奴だけのベクトルなわけで
結局ギャンブルに変わりはない
最近専業じゃない、一般のユーザーに近しい人のキャスとかで
発信してることやリプを見て思った
と、朝から何を話しているんだとツッコミながら
脈略のないブログを書く
talkさんは競艇に鞍替えするらしいし
タックスさんは相変わらず沖ドキ打ってるし
マダオ氏は相変わらずLINEがキモいし
今日も日本は平和である
んならば〜