おはよう諸君。











{F9490178-E072-4927-8F8A-3B9882DA1A61}






連日の日馬富士の暴行問題における騒動が



日馬富士引退




と言う、もはや民心とも言える程の加熱報道からの定期路線で幕を落とす結果になった。



悶絶家は朝はZIPからのスッキリが定番だが





ちょっとスッキリに出てる加藤が嫌いになった





多分どこの局見てても結果は変わらないんだけどね(・ω・`)





あとコメンテーターの言う



「こんな時代なんだから仕方ない」


「今の時代にはあってはならない」












大っ嫌いな言葉。





何でもかんでも明け透けにしたがるメディアの報道姿勢




民主主義ってこーゆー事か?って言うほどの見えない多数決ルール






分からんでもないんだけどね



横綱という立場で

相手が手出し出来ない状況


礼節とか上下関係が曖昧な今


確かに食いつきのいいネタだよなぁ


貴の岩もこれからやりにくくならなければいいけど






今の時代は情報が正確であれば正確であるほど


人は関心を持つし、間違っていれば咎められる




マスメディアの宿命




グレーな世界を許さない時代




まぁキッカケは簡単







スマートホンの爆発的な普及



昔わざわざパソコン教室なんてものもあったくらいのサイズが


もはや手首に巻くまでに小さくなったからなw





テクノロジーの進化に今人が追いつこうと必死になっている所謂過渡期だ


流行や人の感情、時間の流れまでもがめまぐるしいスピードで変わっていく






だからって別に変わらないことが悪いわけじゃないんだけどね


どんな業界もそうだが



携わるのは人だ



中にいる人間の意識がこうも速いスピードで変わっていくのに


組織自体が変わらないわけがない




相撲業界も、力士、巡業関係者、協会


全ての人間が時代の流れに身をまかせる上で


考え方、立場が目まぐるしく変わる








そんなとき必ず人は二分する









保守的か、革新的か





それが今の貴乃花親方と八角理事の様な現象を産んでいるのだろう






まぁ、八角理事が保守なのかは知らんけど




結果として協会全体が日馬富士を守らないことにした






罪には罰を



当たり前だけどどの業界でもルールをひとつにして


簡略かつ明確にするのが全ていいと言う事なんだろうかと


少し疑問に感じただけ




これから先、こういった風潮が強くなれば



スポーツ業界


医療



福祉



人としての立場を問われる業種はますます縮小していくと思われる





いつから清濁併せ呑むことが出来ない国になったんだろうか(・ω・`)




まぁ比べるにはおこがましいかもしれんが






パチスロの業界も


この10年で異様なほど様変わりした



射幸性


依存性




問題なのはここじゃなく





パチンコパチスロはアミューズメントである

👆

これな



ホールをアミューズメントととして成立させたい一方



ギャンブルとして楽しみたいユーザー




その狭間のメーカー



意見違えど




業界の在り方としてはアミューズメントでありたいと























{3534A5E5-835D-4764-8BDA-EBE8AF945BCA}


ユーザーもそうでないやつも
誰もそうは思っていない



遊技だか遊戯だかなんだって言い回しはあるが










全部ギャンブルと同意だからね←



まぁギャンブルは偶然性がなんたらだの完全確率だからなんだって戯言はまた長くなるので置いておくが



一言で言えば


偶然性は完全確率だって言った時点で

それを引けたかどうかは単なる偶然でしかないと俺は思ってるからね



サイコロが全部1なら1が出るのは必然

サイコロが1〜6の等確率である以上1が出たのは偶然












じゃねーの?



まぁ小卒の頭ではその位しか理解出来ねーから←





何が言いたいかというと




グレーな関係であっても



お互いに納得のいくやり取りの中で行われたのであれば問題無いんではということ



国が定めた事と
この業界が矛盾しているのは事実


それがまかり通ってきたのも事実


それが今変わらなければならないという流れが出来たのも


出る杭は打たれるという結果なのだろう




今折り合いを付けるという形で規制規制で矛を躱し

着地点を見つけている最中














その結果生まれたこれ










一刀両断←



明るい未来が有るのだろうか…




話を戻すが





相撲には明るくないが

横綱にまで登りつめ頂点に立った功績の有る人間が

たった一つの過ちで全てを失う


もし、問題にもならなければそのまま横綱だったかもしれない


業界の黒い部分もそのままだったかもしれない



何を正解と思えばいいのかなぁと












せっかくジム行こうと思ったら朝から雨で完全に行く気が失せた暇人の戯言