ꔣほんわか
  ほっこり
   ふんわりな龍さん描いてますꔣ


『たつみん』eri:ドラゴンメッセンジャー®
そら:いっしょにいる龍



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
 

 

 川勝知事辞任

発言はそれは・・よくなかったと思います。

数々の。

だけど、南アルプスの生態系がどうなるのか

これって静岡県だけの問題じゃないですよね・・・


自然の目線からも、地球や宇宙の視点でみてみたらどうでしょうか?

 

 

県の新規採用職員への訓示内容が「差別的だ」という批判を浴び、静岡県の川勝平太知事が10日にも辞職届を提出する方針だ。川勝知事はこれまで、リニア中央新幹線静岡工区の工事着工に立ちはだかってきただけに、辞任を受け情勢の好転を期待する声が上がった。後任を決める知事選には、元総務省官僚で同県の副知事を務めた大村慎一氏が出馬を表明したほか、前浜松市長の鈴木康友氏も出馬に前向きだという。しかし、情勢は不透明で流動的だ。

 

川勝知事退場でも早期着工は不可能

リニア問題については「石の一つが取り除かれた」(原勉・飯田商工会議所会頭)と期待を寄せる声もある。しかし、先行きに懸念を示す意見が大勢だ。

その背景には、大きく3つの理由がある。

1つは調査や工事期間などの短縮が難しいという点だ。3月29日に開かれた国土交通省の第三者委員会で、JR東海の出席者は「工事ヤードの整備やトンネル掘削工事などを含め、着工から開業までに10年1カ月を要する」と説明している。

また、着工の前提として、県とJR東海は県の専門部会の場で47項目の懸念を議論することなどを申し合わせている。知事が交代したからといって、これらの検証が取りやめになる可能性は低い。

これまでのように、「知事が次々と新たなハードルを担ぎ出してくるようなことはない」(県内の有識者)としても、現時点で示されている令和16(2034)年という開業時期が早まることはないだろう。

 

2つ目は、次期知事のリニアに対する姿勢が予想できないという点だ。8日に次期知事選に出馬する意向を表明した大村氏は、「混乱する県政の立て直し」を口にするが、リニアに対する姿勢はまだ明らかにしていない。出馬を検討しているとされる鈴木前浜松市長も同様だ。
 

そして3つ目は、リニア工事による自然環境への影響を懸念する考えが、県民に根付いている、という点がある。記者も日々の取材の中で、一般の人々から「大井川の水が枯れるのでは」と心配する声を度々聞かされた。県内の反リニアの空気は、予想以上に広がりを見せている。

JR東海は、工事で水量の減少が懸念された大井川について、上流にあるダムの取水を制限する対応策などを打ち出している。こうした施策に、県の有識者や大井川流域市町の首長らは一定の理解を示している。しかし、ある県内の識者は、「反リニアではない県民でも、『徹底した環境対策が必要』という意識は非常に強い」と語る。

川勝知事の退場を受け、今後は国の関与もあり、県とJR東海の意思疎通がスムーズになる可能性はある。しかし、県が着工に前向きになり、リニアの工期が大幅に短縮される-といった楽観的な未来は考えにくい。

「知事はどちらかといえば温厚な人」

川勝知事は今月1日、新規採用職員に向けた訓示で「県庁はシンクタンク。野菜を売ったり、牛の世話をしたり、ものをつくったりとかと違い、皆さまは頭脳、知性が高い人たち」と発言。県庁に抗議が殺到し、2日に辞職の意向を表明した。

度重なる失言で追い詰められた川勝知事とは、どういう人物なのか。

リニア問題をめぐっては県内のボーリング調査も認めず、国や隣県との軋轢(あつれき)も恐れない強硬姿勢などから、「強権的な人物」と見る向きも多い。しかし、県職員からは「温厚で、大学教授みたいな人」という声が聞こえてくる。

記者はインタビューや会見で川勝知事に数多く接している。内外とのコミュニケーションをあまり取りたがらない印象は受けるが、記者会見などで声を荒らげるような場面は見たことがない。むしろ、サービス精神が旺盛で、表敬訪問を受ける際などは、場を和ますため、いろいろな話題を持ち出すことが多かった。

〝比較〟の手法があだに

ただ、そうした際に「比較」の手法がよく用いられた。令和3年には、参院静岡選挙区補欠選挙で候補者を応援する演説の中で、御殿場市について「あちらはコシヒカリしかない」と発言。また、今年3月には、磐田市の女子サッカークラブのメンバーが表敬訪問した際に「磐田は文化(水準)が高い。浜松よりもともと高かった」と語り、多くの批判を浴びた。一方を持ち上げるために、他方をおとしめることが度々あった。今回の事態も、この手法が禍(わざわい)することになった。

15年に及んだ〝川勝劇場〟は、意外な結末を迎えつつある。静岡県民は次期知事に何を求め、何を期待するのか。(青山博美)


(上記リンク元より全てコピペしています。)

 

・・・・・・・・・・

 

私は静岡県にきてもうすぐ6年なのだけど

それまでリニア問題にはうとく(いろいろうとい)

これがきっかけで

少しは自分で調べてきました。

こちらの文中にも。ピンクにしたところですが・・

読み手により様々なとらえ方があるかとは思いますが

いたってこの自然環境への影響を懸念する考えが、県民に根付いている

 

だとかは実際に水が枯れてイチゴ農家さんが苗がだめになったなどの

ニュースも見た記憶があるのですが

 

それはそうだと思います。

どこかで静岡県民も足止めを加担

なんていうのもみましたけども・・・

おいおいって思いましたけど

いろんな意見がありますが

 

私はこう思っています。

 

 

 現状で充分じゃないのか?

 

人間が人間のための人間王国を築きあげてきたがため

地球はいまもう限界がきていることを

身をもって体感させられています。

 

私たちはいま充分に速く移動できるようになっているはず。

これ以上環境を崩してまで必要があるのですか?

 

いまさらやめる?とか思いません。

いまさら言う?と思われてもかまいません。

 

シンプルに

地球を壊すのはこれ以上減らすのはもうやめてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

  \フォローが励みになります/

 

 

 

                             PVアクセスランキング にほんブログ村

                     旗公式LINE旗