次の文で示す症例について
問1、問2 を答えよ。

 

    

82 歳の女性。夜間にトイレで転倒し左大腿骨頸部を骨折した。人工骨頭置換術を受け、退院後に来院した。

 

問1 本患者への生活指導として誤っているのはどれか。
1.トイレに手すりを設置する。    
2.ベッドを利用する。        
3.畳に正座をする。         
4.机につかまり交互に片足立ちをする。

      

 

問2本患者が骨粗鬆症治療を受けなかった場合に起こりやすいのはどれか。
1.脊椎圧迫骨折  
2.橈骨頭骨折   
3.上腕骨骨幹部骨折
4.大腿骨骨幹部骨折

 

  

 

 

 

 

 

 

答え:3・1

 

【解説】症例問題のため割愛します。

 

 
※さらに詳しい解説を確認したい場合は、森元塾NOTEにてご確認ください。

【BACK NUMBER】
 ▶第32回午前 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第32回午後 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第31回午前 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第31回午後 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第30回午前 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第30回午後 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第29回午前 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第29回午後 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説