中枢神経疾患でみられやすい歩行
はどれか。

 

    

 

1.鶏歩   
2.間欠跛行 
3.失調性歩行
4.動揺性歩行

  

 

 

 

 

 

 

答え:3

 

【解説】

1.鶏歩 ✗
 →腓骨神経(末梢神経)


2.間欠跛行 △
 →脊柱管狭窄・下肢の動脈硬化


3.失調性歩行 ◯
 →小脳障害・脊髄後根・後索障害


4.動揺性歩行 ✗
 →進行性筋ジストロフィー・多発筋炎
  近位型脊髄性筋萎縮症・先天性股関節脱臼

 
※さらに詳しい解説を確認したい場合は、森元塾NOTEにてご確認ください。

【BACK NUMBER】
 ▶第32回午前 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第32回午後 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第31回午前 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第31回午後 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第30回午前 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第30回午後 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第29回午前 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説
 ▶第29回午後 あん摩マッサージ指圧師国家試験問題徹底解説