毎日、毎日

よく降ります🥶


いくら梅雨とはいえ…


きのこが生えまくり🍄







きのこの山はたべざかり♪♪♪
食べんけど!

今日の予報では晴れそうです
でも曇ったままです。
午前中に山練に行く予定ですが…

晴れると暑そう💦





ここからはバイクの話からは離れます。


さて、こちらは
何か分かりませんよねえ…

先端をアップにしてみましょう

なんだか腐食しているようにも見えます🤔


先端を切断してみたいと思います。

金属ノコギリでギコギコ🪚
何やら中身の素材は「銅」のようです。

切れました👍

サンダーで削って磨きます。
熱伝導率が凄い🥶

素手では熱くて持っていられません😅


耐水ペーパーで研いで仕上げます
できました✨
やはり素材は、中が銅のようで外側を鉄で覆っているようです🤔
で、これ何よ?

これはですね
はんだごての先端
です。
ちょっと特殊です

何に使用するかというと…

こちらの
ステンドグラス製作に必要なものです。
これ、妻の趣味です!

カットしたガラスを一つ一つ接着していきますが、そのときに必要な接着剤(?)がハンダ(錫(すず)を主成分とした合金)です。

製作途中↓
銀色に見える部分がハンダです。

ガラス同士はハンダではくっつきませんので、ガラスのパーツ一つ一つに銅テープを巻いています。

金属同士をハンダで接着させる
まあ簡単に言えば「溶接」のようなものです。

まだ途中ですが、慎重にスタンドの上に載せて電気をつけてみます。

「ほほう、これは美しい✨」

直径約50cm
ガラスの芸術ですなあ…


こちらは以前に作ったステンドグラスです。

ブルーを基調とした艶やかな色彩


ガラスパーツの数は半端ないですねえ🥶

紙の型取りから始まって、ガラスをカットして削り…(中略)…個々のパーツをハンダで接着させる。はみ出たハンダを除去した後洗浄し、ハンダした銀色の部分を化学反応で黒くさせて洗浄すれば出来上がりです!

言葉で表現するのは簡単ですが、凄い行程と根気のいる作業です😵‍💫
製作日数は半年以上

これはさすがに尊敬します🙇
趣味の域を超えているような気がします。

素晴らしい👏

まあ、私には無理です。
せいぜい、ハンダごての先端部分をカットしてやるくらい

ですが…
あのカットした先端
数分も使えば役に立たなくなりました。
溶けたようです🥶
むき出しになった銅では
どうやら溶けてしまうようです。
(そりゃそうだ!銅と銅をくっつけてるんですから😅)
どうやら先端部分も鉄で皮膜されているようですね😅

結局
特殊部品なので取り寄せになりましたとさ!

よく言われます
「役立たず!」




では👋