今回も前回に続き
スイングアームカバーの取付けになります。


本当にカバー(プロテクター)の取付けにこれだけ苦戦するとは…
「ひょっとしたらカバーが合わなかったのかなあ…」
と、そんなことを思ったところで仕方ない

とにかく
ここまでバラしたら付けるしかない!

リアブレーキのマスターシリンダを外すには
前回のブログに記載したように
マフラーを外さないとダメ😂

マフラーを外すには
エキパイとリアサスペンションの上部を外さないとダメ😭

パズルや😵‍💫

ブツブツ言いながらもマスターシリンダを外しました。

そしてカバーを嵌めてみました。


そして…
マスターシリンダも仮止めしてみました。


結論から言うと
ダメ!

下の写真で「☓」した部分が当たってしまい何ともなりません!
仮に無理矢理に嵌め込んだとしても
スイングアームがスイング♪
する度に傷がいくか…最終的には割れるでしょう!
その前に違和感満載のスイング♪
楽しくスイングできません。

これではどうにもなりません。
(ここまでバラしたのに…😭)

再び外科的手術を施しました🗡


カットしました✋


まあ、言っちゃあなんですがここまでカットしたら…
何も取り外すことなく
カパッ
と取付けられます。
最初からわかっていたらTRRS君をこんなにバラす必要もなかったんですが…😂

やってみないことには分りませんから…🤔

そして
怪我の功名?
と言ってはなんですが、サイドスタンドの取付ボルト


曲がってました😱

サイドスタンドはここ最近ずっと調子が悪かったので原因がわかってスッキリ!
(緩んだ時点ですぐに締めていればこんなことにはなっていなかったはずです!乗りっぱなしはダメですね!)

ただ同じサイズのボルトがなく


少し長いのですがこれで対応しました⬆
スイングアーム内は空洞になっていますので長くても大丈夫でした👍

そして
これを使ったサイドスタンドのスプリングを嵌める作業
スプリングフック↓
悪戦苦闘の末に成功したかと思ったら違う箇所(2箇所あるんです)に嵌めてしまいやり直し😭
やっぱり外すときに
「スマホで記録撮影しとけば良かった」
と後悔しました😂

組み立ては、大半の力と労力がスプリング嵌めに時間を費やしてやっとこさ取り付けることに成功👍


他にも
・ブレーキペダルの清掃後グリスアップと調整
(ペダル取付部ですが、ベアリングかと思っていましたが…小さな厚さ2ミリ程度のカラでした)

・リアサスの清掃後
コンプレッション +1
スプリング +1回転
の調整をして元通りに組み立て!

ヤッター
作業終了♪♪♪


今回は一体
何の作業したの?

そうそう
スイングアームのカバー(プロテクター)の取付作業だった!

難易度5!

信じられないくらい時間のかかった作業でした😂


って言うか
製造メーカーさん!
これ製作した後、装着させてみました?
と最後に言わせていただきます😡



では👋