今日は100%の雨
九州南部は梅雨入りとか…🌧
と言ってる先で
四国地方も梅雨入りに🐌

嫌ですね
ジメジメじとじと



さて昨日のツーリングのお話です。
ドキドキワクワというよりも
「今日の天気はどうなるんだ🤔」
と、天気のことばかりが気になります。
リアのバッグにはカッパとイナレム(ワークマンで購入したレイングラブ)を入れて出発👋

ノーマルのマフラーですが…
エンジン始動♪→即出発
住宅街ですから気を使います😂


朝はちょっと涼しい😉
待ち合わせ場所のコンビニへ着くとHO君来てました。
あのデカいNT1100で😁
このときは晴れ間も見えて天気が良かったんですが…

予報は🌧
どう考えても往復8時間の走行では
「濡れる」
を覚悟しないといけないようです。

日帰りツーリングで雨の中走りたい奴なんて…いる?

ということで、2人の意見は一致
四国最東端「蒲生田岬」は次回へ

今回は、その半分位の距離の徳島県にある
祖谷のかずら橋
へ決定!

そうと決まれば早速出発です。
最新装備満載のNT1100を先頭に後ろを着いていくZ900RS

峠道へ入ると前を走るNT1100
かすかに揺れるツインの振動と鼓動を響かせながら加速していきます。

そんなHO君の走りを間近で見ていて
「ふと」思い出しました。

アウトからスーッとインへ被せるように流れるライディング。

「変わってないな」
と…
安心して一緒に走られます。

そんなことを思いながら走っていると
あっという間に到着!


ここ…


こんなところで…
オ○ッコ
危ないなあ…しかも裸


賽銭?
なんか御利益あるのかあ🤔


祖谷の小便小僧

実はここ初めて来ました。
一度来てみたかったところなので良かったです。
しかし、何でこんな断崖絶壁に作ったんでしょうかね🤔
すごい絶壁です


で、Z君も入れて記念撮影📸
あのね!
前のバイクがデカすぎて写ってません😭

後ろにとまってるんですよ!
本当ですから😂
アップにしてみてください。
僅かに火の玉タンクとハンドルが写ってます🥶

こんな感じで停めてますから…
NT1100と比べると400くらいにしか見えんな🤔

ということで小便小僧を見たあとは祖谷のかずら橋へ!

ですが…ほぼノンストップで駆けてきた上に小便小僧を見てトイレに行きたくなったmontyです。

一緒に並んでするわけにもいかないし、コンビニはおろか公衆トイレもない😱

まあ、我慢できる程度なので「かずら橋」まで行きます。


ですが、「かずら橋」の案内板より「🚻」の案内板の方が気になります。

「あった☺️」
UターンしてZ君を左端いっぱいに停めて

トイレへ駆け込みます。

スッキリしてZ君のところへ帰ってくると
初めて気付きました😱
すぐ横は、な、なんと
「かずら橋」
一度通り過ぎてたんですね

全く気付きませんでした。
人間の目って見たいものしか見ないんですね😁
この場合、montyには
🚻しか見えてなかったようです🥶
(トイレの話ばっかりやな)


さて、いよいよ目的の
かずら橋
を渡ります。






が、高いところが苦手なmontyです。
しかし、ここは勇気を振り絞って…


誰も渡っていないとなんとかなりそうです。
が、前から集団が😱

もうダメです
揺れて揺れて😵‍💫🙀

片手でかずらにしがみついてスマホで撮影していましたが怖くて撮影中止📵

向かいから渡ってきていた方に進路を譲ってもらいました😱

やっと渡りきったと思ったら、ほぼ行き止まり🙅⛔

ということは…
Uターンして
また渡る😱

できるだけ人混みを避けて


アトラクションかぁ

と、美しい景色をみる余裕もなく無事に渡り切りました🤗
変な汗出たけどね💦


念願のかずら橋も渡ったことだし
ちょっと早いけどお昼にしましょう!

ここから約1時間
土佐町にある
「ラーメン土佐町439」
というお店です。



HO君が知っていたラーメン店でしたが、バイカーに人気の店のようです。


昼前の時間帯でしたので並ばずに済みました🤗

私はあっさり系の
塩ラーメンとライス
の炭水化物+炭水化物😁

見るからにあっさり系の透明なスープ
チャーシューはお好みでバラとレアで選べます。

味は…美味しい!
見た目どおりのあっさりしたお味で唐揚げも1ついただきましたが、こちらも美味しかったですね😉
おしゃれなラーメン!
もう少し量が欲しい気がしますが…


昼食も終えたので帰宅の途に

少々道が狭く、ワインディングになっていますが近道の山越えです。


その前に道の駅「土佐さめうら」に寄って


このかりんとうを買って帰ります。
ダム湖に沈んだ役場や謝肉祭で有名な大川村産の「かりんとう」です。
これ美味しんですよ!

お土産におすすめ🤗

道の駅から出てくると
HO君の知人と出会います。

こちらのZは女性でした。
イエロータイガー
チタンのフルエキマフラーにカーボンのリアフェンダー…綺麗👊
いいですねえ☺️

今から
ラーメン土佐町439
へ昼食に行くんだって😁
ほんとバイカーに人気だねえ

お別れの挨拶をして山越えへ!
雲行きが怪しい☁

一気に駆け上がろうとした…その時
ポツポツ
えっ、雨?
見上げると真っ黒な雲☁

どう見ても峠は雨☔
それほど悩んで長く考える時間もない
Uターンして元来た国道へ戻って帰ることに

西から来る雨を避けるように
そしてラッキーなことに
雨に降られることもなく、そしてイナレムを使うこともなく無事帰宅




早く帰宅したので、その日のうちに洗車✨

予定の距離の片道程度!

楽しかったけど
疲れた…
きっと
かずら橋を往復
したせいだ😂

次はどこへ?


では👋