このカプラーをどうするか😮💨
(シート下に納めたいのですが線が短くて届きません
😭)

というところで前回は終わっていました。
色々と考えても
下手な考え休むに似たり
ただ時間を浪費するばかり
です。
決断😤

チョキン✂
3本切断💥

そして
繋いで50cm延長しました

接続部分は1本ずつ伸縮チューブを被せ、更に大きいサイズの伸縮チューブを被せました。(この部分は3重巻になってます👍)
もうひとつのカプラー(5芯)も

同じ様に切断して延長しました。
で
今日はここまでにしました。
下の絶縁チューブを被せておきたかったのですが…
持ち合わせがありませんでしたのでamazonへポチッ☝と注文しました。

先に繋いでしまうとチューブが入らなくなりますので🤗
届けば作業再開です。
片側だけ延長コードを繋いだ状態で作業は終了です。
週末ですね!
ということは…
サンデートライアル練習のために、TRRSを再びコンペ仕様に戻します😅
うちのTRRSは二刀流ですから✌️
では👋