今回九州一周の旅で最高の相棒だった
セロー君ですが、購入時に不満点があって改造(良)しています。

特にここ👇️は気になりました。
(☝️アメンバー限定にしていましたので今回解除しました)

そうです。
セロー君は、5速仕様となっています。
セローをお持ちの方はこんな経験ないですか?
ギアは5速に入っているのに「蹴りあげる」
「あっ、5速に入っていたのか」
もう1速欲しい!

いわゆる
「幻の6速!」

確かに高速道を走れば80kmhくらいから振動も多くなりエンジンが唸り始めます。

せめてもう少し…
100kmhくらいで走れないものか?
走れないことはないんですが、巡航となるとキツイ!
エンジンからの唸り音や振動が激しい。


と言うことで、こんな悩みを少しでも解消したいという思いで
フロントスプロケットのギアを交換
することにしました。

セローは、フロントギアのところで速度を検知しているようです。
ですから、ギアを交換するとスピードメーターの表示が狂ってきます。
表示誤差です。

14T(歯)を15T(歯)と大きくした場合
今まで「50km/h」と表示されていたものが「45km/h」と低く表示されるようになります。(歯数を小さくすればこれと逆の症状が…)

場合によっては、規制の速度で走っているつもりがスピードオーバーになっているかもしれません。
ですから、フロントスプロケットの交換は自己責任で!(保安基準違反にならないように!)


今交換しているのは、標準のものより歯数が1つ多いものにしています。

ナビのGPSで比較してみると
40~50km/hのときに
+3~4km/h
の表示でした。

つまり
40km/hだと「43~44km/h」
が表示されると言うことです。

プラス表示であればひと安心です。
これだと保安基準内かな👍

今記載した改造は、私が所有している
セロー君
の場合ですから、車種が違うとかタイヤ交換した場合などでは、当然条件が異なってきますのでご注意下さい。


次にこれです👇️


  (画像はお借りしました)

これ何て言うものなんだっけ?

アクセルアシスト?
スロットルアシスト?

これは高速道を長距離で走るときには便利です🙋

ノーマルで
1日、走行800km超えをしたとき腱鞘炎になってました。

決して大袈裟ではないんですよ!
高速道を走っているとセローのようなバイクでは速度が上がるとアクセル開度が大きくなり、その位置をキープするのが大変なんです。
手首への負担が大きい!

こんなもの?
とお思いでしょうが、結構便利です。
一般道では邪魔かも…🤔

基本はノーマルが好きです。


では👋