今回は、クラッチとブレーキ(前)のオイルを交換してみました!

まず左側のクラッチオイルです。
クラッチオイルは、DOT4という一般的なブレーキフルードを使っていません。
ミネラルオイルを使用しているようで、間違ってDOT4を入れてしまうと、部品交換を余儀なくされるそうです。
ミネラルオイルは鉱物油らしいですが、成分までは詳しく分かりません。
ただ、ゴムやパッキン類を痛めにくいようです。
ところがブレーキフルードのDOT4は、ゴムやパッキンを痛めるため、それ対応のゴム類が使用されているということです。

ですから、くれぐれも間違えないようにとミネラルオイルを…
ところが、ミネラルオイル自体があまり身近に販売されていません。

以前乗っていたトライアル自転車の前後が、マグラ製のブレーキを使っていました。
KTMなんかも、このマグラを使用しているようです。
マグラ製のブレーキやクラッチは、ミネラルオイルを使用しており、当然マグラ専用のミネラルオイルも売っています。

ところが、これが一般にはなかなか売っていないし、高い❗

で、いろいろとネット検索すると、シマノのディスクブレーキがミネラルオイルを使用していて、販売もしていることが分かりました。
マグラ製とも汎用性があるみたいです。
(そもそもミネラルオイルは、「どこそこの製品がいい!」とか言うのが全く分かりません😁)

ということで、シマノのミネラルオイルを購入して、早速交換です。


クラッチポンプは左側のチェンジペダルの上の辺りにあります。
オイル抜きのナットは、7mmでした😵
で、抜き始めると、
ウワッ、綺麗じゃん❗
交換する必要なんてなかった😱
ですが、もう抜き始めてしまったので…

シマノのミネラルオイルは赤色だしなあ😅

ということで、抜いた液が赤色に変わるまで、液を注ぎ交換しました!
徐々に赤色(ピンク)に変わってきました✌

すっかりと色が変わったところで、交換作業終了です。



さて、続いて右側のブレーキオイルの交換です。
こちらは、なぜだか汚れています😱
黒い液が…😱
クラッチの方がはるかに使用頻度が高いと思うけどなあ…

液の性質の違いなんでしょうか😁
とりあえず、黒い液が透明になりましたので、交換作業終了です👍
こんなに汚れていました😱

ブレーキオイルはこれを使用しました。
HONDAのブレーキフルード(DOT4)

以前に乗っていたトライアル車のブレーキホースが破れた際、ホース交換時に使用した残りです😅

すっかりと綺麗になったブレーキオイル✌

性能が大きく変わるということはないでしょうが、整備をすることによって、SHERCO君への愛着が湧きますラブラブ

いつも転倒して傷つけていますから、整備くらいはしてあげないとね💓