モンテッソーリ教師養成講座エレメンタリーコース検討中・・・。 | モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

モンテッソーリな時間~バイリンガルに魅せられて~

中2の娘とワーキングママによる2歳からのホームモンテッソーリとバイリンガル育児の足跡を綴っています。

$モンテッソーリな時間


モンテッソーリ教師養成講座の2学期目も無事修了し、残り1学期。そろそろ、今後について考える時期になりました。本来であれば、来年4月に年少となる娘をモンテッソーリ園に通わせ、家でもサポートしていくというのが理想でしたが、実際彼女が通うのは一斉保育を主体とした幼稚園。幼稚園と家庭の方針は一致していることが望ましいに越したことはないと分かりながらも、家庭では我が家なりのモンテッソーリ教育をこれからも実践していくつもりです。

先日3歳を迎え、まさしく現在受講中の3歳-6歳コースで学んだことを実践するときがやってきました。けれども日々やっていることと言えば、モンテッソーリの用具や教具を使った特別な活動というより、お手伝いが中心。けれども、まずはここを充実させることで、今後必要となってくる感覚教育、言語教育、算数教育、そして文化教育に上手く繋げていければいいと思っています。

無事今のコースを修了できたら、母の希望としては同じNAMCで開講されている6歳-9歳用のMontessori Lower Elementary Diploma Programを受講したいと考えています。この講座を受講のためには、3歳-6歳用が必修となっているわけではありませんが、繋がっていく部分が多いので、やはりより良い理解のための順序としては3歳-6歳の知識があれば、なおさらベターとのこと。

けれども、ここでチューターから一つ警告が。

現在の3歳-6歳用コースと比べ、エレメンタリーコースはとにかく勉強時間の確保が必須!!確かに、3歳-6歳用コースは、AMIの通学コース等と比べると、やはり通信講座ということもあり、それほど深く内容を掘り下げていくものではないため、フルタイムで仕事をしながらでもやり繰り可能。毎日1時間ほどリーディングの時間が確保できれば、案外スムーズに課題もこなせて、採点もそれほど厳しいといった印象は受けません。

しかし、今まで「3-6 Classroom Guide」「Practical Life」「Sensorial Development & Music Enrichment」「Language Arts」「Culture and Science」「Mathematics」と6冊だったマニュアルも、エレメンタリーでは以下の14冊。

○History
○Five Great Lessons | Cosmic Ed | Peace
○Physical Geography
○Cultural Geography
○Advanced Practical Life
○Zoology
○Health Sciences | Art | Music
○Matter and Astronomy
○Science Experiments
○Botany
○Math 1
○Math 2
○Language Arts
○6-12 Classroom Guide

けれども、修了期間はというと、2ヶ月長くなるだけ。単純に日々の学習時間を多く充てる必要があります。

正直3歳-6歳用のプログラムでもまだまだ学習するべき部分が多く、そこに提示の練習、手作り教材準備等含めると、果たして娘の寝た後の時間だけで両方こなすことができるのか・・・。やはりもう少し時期を見て決定すべきなのかもしれません。

「とにかく一番ベストな時期を見極めて、学習すること。」

チューターからのこの助言。
なかなかどこがベストの時期なのか、自分では見極められない場合は、どうしたらいいのでしょう?(笑)。

とりあえずは、最後の1学期しっかりと学習し、その間に答えを出したいと思います。

ご訪問ありがとうございます。また遊びに来ていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村