こんにちはニコニコ

 

今日は、AMI0-3歳の学びをシェアしたいと思います。

 

モンテッソーリ教育において、3歳以下の子どもにしない方が良いことに関してです。

 

 

それは・・

 

 

3歳以下の子どもには、

 

 

学術的な知識、例えば計算問題もこれに当てはまると思いますが、

 

手を使って、具体的な体験ができること、それ以上のものを渡さない。

 

ということです。

3歳以下の子どもは、体を動かし、その中でも、特に手を使って環境から学びを得たいという本能を持っています。

 

なので、ペーパー上で具体物を伴わず、問題を解いたりすることは、その子の発達の役にほぼ立たない可能性が高いそうです。

 

では、もし数字に興味を持った子どもには、どうすれば良いのでしょうか?

問題集ではなく、具体物、例えば見渡せば、数として数えられるものは沢山あります。

庭の石、木の棒、みかん、等々、具体的なもの手で触りながら、吸収する体験をさせてあげて下さい。

 

よく、タブレット学習は?というご質問を頂きますが、

これは依存性が高いので、3歳以下の子どもには与えない方がいいと思います。

 

【好評発売中】

ペーパーバックも今年1月から発売されています