株式会社モンテ・ジャパン 〜社員のつぶやき〜
Amebaでブログを始めよう!
$株式会社モンテ・ジャパン ~社員のつぶやき~

↑クリックで画像拡大されます。



こんにちは!

昨日は「竹炭まもるくん」の施工日でした。

今回は人手不足ということで

私も同行させて頂き、お手伝いしてきました!



横浜市内の一戸建てに施工でした。

これからお住まいになるということで

今回は誰も住んでいないお家でした。

床下収納をあけるためのお掃除手間がなく

早かったです^^



ところで、初めて床下を生で見ました!

皆さんなかなか床下を覗くことって

ないと思いますが、築年数が若いせいか、

今回の物件は意外に奇麗でしたよ!

床下を見る前に、ネットで「床下 生き物」って検索していたので

超びくびくしてましたが、実際生き物はいないもんですね^^


まぁ、私は竹炭搬入係だったので

床下には潜ってないんですけどね。笑



自宅の床下も覗き込んでみたくなりました^^

もういい大人ですけど、床下にタイムカプセルとか

入れてみたくなりました。笑


株式会社モンテ・ジャパン ~社員のつぶやき~

株式会社モンテ・ジャパン ~社員のつぶやき~

株式会社モンテ・ジャパン ~社員のつぶやき~

株式会社モンテ・ジャパン ~社員のつぶやき~

株式会社モンテ・ジャパン ~社員のつぶやき~

株式会社モンテ・ジャパン ~社員のつぶやき~
 
ご挨拶が遅くなりました。

すっかり新年が明けてしまったので

寒中お見舞い申し上げます。


年明けて、すっかり冷え込みましたね。

体調を崩さないように気をつけてください。


今日から明日にかけては

都内でも積雪の可能性もあるそうで

車の運転等は注意が必要ですね。



ところで!
モンテ・ジャパンのホームページが
完成致しましたので、ご案内です。

株式会社モンテ・ジャパンHP

竹炭まもるくんの通販も
HPで行っておりますので
ぜひご活用ください!




さて、話は変わりますが

社内では私のiTuneを流して

毎日仕事をしているのですが

私の好みばかりで選曲をしていたので

とってもマンネリ化してしまって

最近の曲を積極的にインストールしています。笑


音楽と言えば、世代がバレてしまう

ジャンルのひとつだと、私は思います。笑


例えば、とみこの世代では

学生の頃175Rやロードオブメジャーが

一時的にはやっていました。


妹の世代ではRADWIMPSだそうです。


いまはAKB48やK-POPが

はやっているのでしょうかね?


何かの番組で、誰かが「音楽は思い出の目次」と

言っていた事がありました。

当時もそれなりに納得する言葉だと思いましたが


こうしてもっともっと年を重ねるにつれて

思い出す事が多くなることで

音楽って本当に目次だなぁと

しみじみ思いますね^^


そんな今、DJiTuneさんが

流してくれている曲はゆずの

ユズモアというアルバムに収録されている

「ぼくの漫画の主人公」です^^
ユズモア/ゆず

¥3,059
Amazon.co.jp



高校生の頃を思い出します♪




さて、最後になりましたが

本年もこのブログ共々よろしくお願い致します。
 
 
こんにちは!

とみこです^^

竹炭まもるくんの写真を撮ったので

載せておきますねーヾ(@°▽°@)ノ



せっかくかわいい感じなロゴですが、

床下に入れてしまうと

お目にかかることはほとんどないですよね。笑


まさに縁の下の力持ちです!!


$株式会社モンテ・ジャパン ~社員のつぶやき~-竹炭一枚実物


さてさて、実は株式会社モンテ・ジャパン、

Facebookも始めたんです☆


株式会社モンテジャパン Facebookページ

なかなか使いこなせていませんが

徐々にFBに使い慣れていきつつ

充実させていければいいなって

思っています(・ω・)/



もうすっかり秋ですねー。


先日とみこはくまのプーさんを見ました。

まったく期待せずに

たまたま時間がちょうど良かったから

プーさんを見ることにしたんですが

ものすごく心打たれました。


あの映画は大人に見て欲しいですね。

同時上映の短編も

メッセージ性があって

とってもお気に入りです。



ではでは、話はそれましたが

竹炭まもるくん、

よろしくお願いします。
 
 
こんにちはヾ(@°▽°@)ノ

株式会社モンテ・ジャパン、とみこです(・ω・)/


すっかり間があいてしまい、

9月に突入してしまいましたね!(´Д`;)


私は夏が大好きですが、

秋もとっても好きです(●´ω`●)

そして冬もすごく好きで

春もめっちゃ好きなんですよ。笑

日本の四季って素晴らしいです☆



毎日が過ぎていくのが早いので

きっとすぐに年末になりますよ!笑


モンテジャパンのお仕事も

順調に進んでおります(`・ω・´)ゞ


いよいよ竹炭まもるくんが

商品として生産され、出来上がります!

まだサンプルしか見ていないので

楽しみです^^

$株式会社モンテ・ジャパン ~社員のつぶやき~-竹炭

現在は、住宅メーカー様への販売しか決まっていませんが

個人様でも1枚~購入できるように通販など検討しております。

購入方法など、決まり次第お知らせ致しますね。


竹炭は、住宅を建設する際に

床下の地面に撒くことで

調湿・防虫・消臭・空気清浄などの効果を

得られるのですが、


モンテ・ジャパンの商品は

屋内でも使用できるように

通気性の高い布袋に竹炭を入れました。

これで下駄箱やクローゼットの中にも

簡単に置くことが出来ます^^

もちろん屋外でも使用できます!


私はベットの下に置きたいなぁって考え中です。

なんか、お布団って、寝汗もかくし

ダニがいるイメージがあるんです(@Д@;

竹炭の効果は半永久的なので

お部屋の空気もきれいになりそうだし

ベッドの下なら邪魔にならないし(・∀・)

あくまで、個人的な発想ですが。笑





そしてそして

只今、会社ホームページも立ち上げるために

お話を進めておりますε=(。・д・。)

通販のページは、おそらくホームページ立ち上がりと

同時になるかと思います。


出来上がりましたら

ブログでお知らせしますね^^



気になる方はぜひ直接お問い合わせください。

株式会社モンテ・ジャパン
tel:03-5809-1676
fax:03-3864-1633
mail:mail@montejapan.jp

 


こんにちは(・∀・)

お昼休みのとみこです(ノ´▽`)ノ


少しずつ小出しで

とみこのデザイナーとしてのお話を

しておこうと思います。



昨日の夜、専門学校生のころ

お世話になった先生と

お食事をして、

なんだかいろいろ

今までの自分、今からの自分、

思うところがあったんです(。・д・。)



今現在は、株式会社モンテ・ジャパンで

グラフィックデザイナーをやっています。

分譲や賃貸の不動産チラシや、

モデルルームのフラッグデザインなど

建物関係が多いですね☆



以前勤めていた会社では

大手医薬品メーカーの

パッケージや販促物やらを

デザインしていました。

薬局で自分のデザインしたものを

目にすることもちょいちょい

あって、不思議な感じでした^^



今の仕事ではあまり目にする事は

少ないんですけど、

静岡のマンションのチラシが

千葉の自宅に入るなんてこと

めったに無いですからね。笑



学生の頃は

商品企画プレゼンをしたり

キャラクターデザインや

フラッシュアニメーションや

少しエディトリアルを学んだり

もちろんデッサンもたくさん描かされたし



なんだか「デザイナー」っていう

言葉は難しいですΣ\( ̄ー ̄;)



グラフィックデザイナー

と名乗ってはいますが、

実際のところ自分程の技術を持って

提供していない人も

自分より経験もセンスも技術も持って

提供している人も、同じ

「グラフィックデザイナー」なんですよね。

学生のころも「グラフィックデザイナー」と

名乗って仕事をすることもあったし。



だからといって

検定やテストなどでは分けられないし、

技術があってもセンスがない場合もあるし。

「すごい素敵な作曲家なのに歌はめっちゃ下手」

とかね。笑



ポートフォリオってすごい大事だなぁって

こういうとき思いますよね。笑


話の着地点が

まさかのポートフォリオでした。笑