ひとり歩きによる迷子の防止の味方!

 

よく迷子になる方は、GPS発信機を持たせるという方法が!
しかし、頻度が少ない/もしものために と考えているなら
毎月の使用料が・・・・・?!

 

そこで、スマートタグ(紛失防止タグ)の利用をお奨めしています!

 

スマートタグは様々なタイプがありますが、 
忘れ物防止機能(離れるとアラートで知らせてくれる)がない物  
または、機能を止めれる物 をお奨めします! 
(近くある/いる が前提の機能のため) 
 
<スマートタグの長所/短所> 
〇 長所 
   ・安価・軽量・小型 
     GPS発信機は高価なため、複数持ちはなかなか・・・ 
     外出時に持っていなければ価値なしです! 
     外出時に持っていなければ価値なしです! 
     スマートタグは、複数持ちにも、予防持ちにもやさしい! 
 
〇 短所 
     Bluetooth圏外になると、正確な位置が把握し辛い。
 
< 短所の対処方法 > 
  当該スマートタグに、同じタグを使用した第三者が近づいた場合 
  その場所をアプリに知らせてくれる。 
   (但し、メーカーによりこの機能がない物もあります) 

 
  自身が、検討して使用/お奨めしているのは”tile”のスマートタグです。 
  tileは、上記の同一メーカーの使用者に加え 
  さらに、一部のタクシーにも同様の機能があります。(近畿圏内 約50社) 
  また、関東の一部の駅でも同様の機能があります。 
   (詳細はH.P アクセスポイントを参照ください)

 

      tileの画像

 

   参考 : tile HP (抜粋)  
 https://thetileapp.jp/ 
   #タイル アプリ 

 

 

ひとり歩きによる迷子の防止をサポート!

 

先般記した tileのタグですが、
使用に躊躇している方もおられると思います。

 

そういう方に、お試し出来るよう貸出器の用意あります。
(現在、無料、近隣手渡し、1週間と短いですが)


スマホは、ご用意お願いします。
(Bluetooth4.0以上/Androido8.0以降/iOS13.0以降)

 

発見時のお迎えサポートも行います。(有料)

okaeri.qr.2020@gmail.com