旅から帰ってきて少し経つけど
シャスタの他にもう1つ素敵な場所に訪れたので
書き記しておきます。


俺にとって旅の季節は終わったと思っていたせいか
旅に行きたいという気持ちがなくなっていた俺に
こむぎがしつこく旅に行こう!と誘ってくる。

なかなか気のりしない俺に
女房が「年頃の娘と旅行できるって貴重な時間やと思う」
その一言で重い腰が動いた。


聖地に行こうということになり
ブータン、チベットが候補に上がってたけど
最終的にシャスタに決まり
シャスタに行くなら、遠回りやけど
子供の頃からの憧れの地
「ヨセミテナショナルパーク」に寄ることにした。

もんたよしのりオフィシャルブログ 僕らはみんな地球人 Powered by Ameba


サンフランシスコに昼前に着いて
レンタカーを借りてヨセミテに向かったけど
行けども行けども変わらない殺風景な景色に
イマイチ気持ちが盛り上がらない中

もんたよしのりオフィシャルブログ 僕らはみんな地球人 Powered by Ameba

こむぎがテキパキと道を指示したり
水をくれたりと、なんとなく自然に2人の役割が決まりだし
その感じが親子のせいか絶妙で楽しんでた。

今までの秘境の旅のように
「さー着いた!」「行くぞー!!」ってな
全快気分になれないまま
ヨセミテのゲートに到着。


広大なパーク内を車でとばしてるうちに
ジワジワとネイチャーマジックにかかりだす。

「でっかい樹木やなぁ」
「キレイな川やなぁ」
「スゴイ滝やなぁ」

もんたよしのりオフィシャルブログ 僕らはみんな地球人 Powered by Ameba


そんな歓声をあげてるうちに
段々とヨセミテのスゴさを体が理解しだして

「なんじゃココは!!ホンマにスゴイなぁ!!」

この広大さ、この美しさに
特別なものを感じだしてた。


心の妙なフタが、いつの間にか開き
気づけば完全全快モードで
ヨセミテの圧倒的なエネルギーに
気分はバリバリのグビグビ。

ノリのイイこむぎと2人イケイケで
未知なる世界に飛び込んで行った。

もんたよしのりオフィシャルブログ 僕らはみんな地球人 Powered by Ameba

このパーク内の宿泊施設は
半年前に予約を入れないと取れないということを
後で知ったけど、
たまたまキャンセルが出た所を転々とし
なんとか2泊することができた。

「もし無理やったら車で寝たらいいやん」
とアッサリ言ってくれるこむぎが頼もしい。

ホンマに親子じゃなかったら
めっちゃタイプやと思う(笑)


高い高い岩山から満々とした水が流れ落ち
辺り一面霧状で
立ってるだけでビチョビチョになってしまうけど
そのビチョビチョ感がたまらなく爽快な
落差700mを越えるヨセミテ滝。

もんたよしのりオフィシャルブログ 僕らはみんな地球人 Powered by Ameba


ロッキー山脈の冷たい雪解け水が流れるキレイな川。

もんたよしのりオフィシャルブログ 僕らはみんな地球人 Powered by Ameba


森のベンチに腰かけていると
目の前をデッカイ角の鹿が
すました顔で散歩。

もんたよしのりオフィシャルブログ 僕らはみんな地球人 Powered by Ameba


キレイな野鳥、リス、そして熊もいる。

もんたよしのりオフィシャルブログ 僕らはみんな地球人 Powered by Ameba


大勢の観光客がいるけど
この森はチャンと生きてる。

人間や文明との絶妙なバランスに
アメリカの不思議を感じた。

ゴミ箱がないのにゴミが全く落ちてない。

これだけの観光客がいるのに
日本じゃありえない。

どーなってんねんアメリカ。


星空とハーフドームのコントラストが
しびれる程美しいグレーシャービューポイントで
2人とも目の前の神々しい景色に
何時間も見惚れてた。

もんたよしのりオフィシャルブログ 僕らはみんな地球人 Powered by Ameba


旅の季節が終わったなんて
決め付ける必要なかったんや。。。

京都議定書やイラク・アフガニスタンの件で
アメリカ嫌いになりかけてた
大きな勘違いにも気づいた。


かたまらんとこ。

美しさや喜びや自由の方へ
いつもいつも変化し続けていこ

楽しい方へ進め! これやなぁ。


もんたよしのりオフィシャルブログ 僕らはみんな地球人 Powered by Ameba



P.S.アメリカでレンタカーの旅をする初心者の方に
  カーナビ(あれば日本語バージョン)をオススメします!
  私たちはかなり助けられました☆こむぎ