皆様こんばんは。オッドアイ猫怒涛シリーズの第2夜です。

今日のあらすじ:「宝塚でなぜか高槻バーガーを食べる」

以上です。

 

今日は笑いのネタありません。あせる

しかも淡々と報告だけになりそう。あせる

読者様の得るものがなさそうな予感~~滝汗あせるあせる

 

さて、

阪急宝塚の駅に降り立ちました。

同じ市内の住人ですがこの駅はやっぱり

品があります。ナイフおとめ座牛

ご存知宝塚歌劇へ続く駅ですし♪

とても尼崎の駅前とは思えない雰囲気♪

ここからJR宝塚までは歩いて1分

宝塚歌劇までは歩いて8分くらいの距離にあります。

駅には阪急百貨店もあり

駅前にはおしゃれなワシントンホテルも♪

今日はそこから歩いて2分くらいの河川敷へまいります。

右の茶色い建物が宝塚駅前のワシントンホテル。おすましペガサス

駅前は温泉街なので、

川の左にも高級な旅館やホテルが立ち並んでます。

さすが、

芦屋を抜いて日本一富豪が住む、

高級志向かつおしゃれな町ですね~♪

↑これに私の功績は0ですが、

一度言ってみたかっただけかもw

ただ、、、タコ

服装は普段からやっぱり派手になります。

 

この河川敷で、

全国ハンバーガーフェスっていうのをやってたので

つい色々物色してしまいました。バーベキュー真ん中

 

全国って書いてるのにあえて高槻を選んだ私。

ここの本店に行きたいって以前から思ってたのですが、

中々行く機会もなくて。

それが目の前に。滝汗あせる

しかも優勝レベル。ルンルン

さっそく買ってみました。ドキドキ

って、その場で食べれば良いものを

家に持って帰ったのが失敗したかも~~。オッドアイ猫あせる

写真は後ほど。

次に

ちたうしばーがー?大きさは小ぶりですが

っていうかマクドと同じくらいの大きさですが、

バランスよく美味しそうだったので買ってみました。ドキドキ

ただ作る効率悪いよ、あなたたち。

もう少し連携しないとってつい口を出したくなります。

 

実際に食べてみましたが。

まずは高槻バーガー

でかい!

オムライス用のお皿に載せてこのサイズ。

中身は、ちょっとキモイです滝汗あせる

っていうか高さもあって、それが無理やり押しつぶされて、

インスタ栄えになってます~~あせるあせる

でも味はさすが、優勝だけあるわ♪カエルカエル

全てのバランスがすばらしいです。

これはやっぱり本店に行かなきゃって思いました。オッドアイ猫

 

 

知多牛バーガーはというと

かなり普通っていうか、まぁ予想通りな感じです。

大きさはお皿から見ても分かるとおり普通サイズで

食べやすいです。

ただ、味は普通な感じ。オッドアイ猫

っていうか

高槻バーガーを後に食べたら良かったって後悔してももう遅し。

 

でも地元で全国のハンバーガーが食べられるイベントあって

ちょっと嬉しかったです。オッドアイ猫

 

以上です~。ナイフおとめ座