ここ数日はほんとによく
桜花を追い続けましたので、


今日は違った花を求めて
車を走らせてきました。



桜に似た梨の花を観に鳥取県まで…📷✨
日本在来種ヤマナシの花❀.*・゚‪


梨が有名なだけあって

全国でも唯一、梨をテーマにした
博物館"なしっこ館"があるのですが、


きっと桜のお花見で
来場者が少ないであろうこの時期を
ずっと狙っていました!



狙いは的中してお花見日和の今日は
来場者がほとんどいらっしゃらなくて、


なしっこ館ほぼ貸し切り状態!



想像以上にゆっくりと
過ごすことが出来ましたえーん💕



梨好きには堪らん
素敵なミュージアム!!!


後日ゆっくりまとめて
ブログに書きたいと思いますので、

またお付き合い頂けたら幸いです( *ᵕᴗᵕ )⁾⁾




今日のブログでは、

花を追い続けた私の身体も
いよいよ限界を迎え…


辛抱堪らん!となりまして
花の下より鼻の下ブログです(笑)



ずっと食べたかった
鳥取名物のご紹介を❣️



以前フォロワーさんに教えて頂いた
鳥取名物ふろしきまんじゅうを扱っている
山本おたふく堂さんへ行ってきました。


な、なんと!!!


創業150年だそうキョロキョロ



昨年秋にご紹介した
打吹公園だんごより歴史が古い!!!


それだけ愛され続けているお味か…
(;`・ω・´)ゴクリ💕


せっかくなので
カフェメニューを頂きました!



ふろしきまんじゅう
ハートにカットされてるー!!!


か、かわいい(´>ω<`)♡♡



しかもバニラアイスは
白バラ牛乳を出してる
大山乳業とコラボしたものを
使用しているとのこと😭💕


これもめちゃくちゃ美味しい!


トッピングにはふろしきまんじゅう
使われているこし餡のお団子と
黒糖がかかっていて


最後にきな粉を振りかけ
贅沢なお仕上げになっていました♡
ー゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!



ふろしきまんじゅう自体、

和三盆、黒糖、
なめらかなこし餡が使われていて

昔ながらの飽きのこない
優しい味わいのお饅頭でしたが、


アイスとコラボすることによって
和スイーツとしての大進化を遂げ…!


甘党歓喜のお品でしたラブ✨✨



美味しいものがいっぱいの鳥取。


まだまだ鳥取グルメに
未知数を感じていますッッ!!!