昨日甥っ子(4年生)と姪っ子(年長)が
ばーばにもらったお小遣いについて
争いになっていました…笑

ばーばんちにあった何個かの貯金箱(中身付き)を、甥と姪は自分で選びもらいました。

中身を出してみたら
姪の貯金箱の中身の方が多い💰

甥は大激怒😂

姪は絶対渡さない!笑

甥自分の方が少ないのはおかしいと泣くまで怒って、母に
「お金ちょうだい!」
「1万円ちょうだい!」
と何度も叫びました。

何度も何度も言うので
ついに
母爆発💥💥💥

「1万円欲しいなら持ってけ!
この1万円はお父さんが一生懸命働いて稼いだお金だよ!
あんた家で何かお手伝いしてる?
ゲームばっかして
何手伝ってる?
働いてもないのにお金なんてもらえると思う?」

と、ド正論😂

そんなにお金に執着して
何に使うの?と問うと
キックボードとゲームを買うとのこと

「それは誕生日に買う約束してるよ」と母

じゃ、何の為にお金が欲しいのか?
お金は持ってるだけじゃ何も意味が無い。
使って初めて意味を持つ。
ただのツールに過ぎないのだ…