ゆで太郎 もつ次郎 戸田新曽南店 | mc kooのブログ

mc kooのブログ

ブログの説明を入力します。

6/3 土曜日


記事にするのを忘れてしまったのでアップしたいと思います。


今回のメニューはおそらく期間限定メニューだと思われ、まだ提供していると思います。


(提供終了していたらすみません。)


今回は「ゆで太郎」さんに訪問ではなく、

「もつ次郎」さんに訪問でブログ上では、


「五反田TOC店」さん以来の訪問となりますが、

これまでの期間にちょいちょい訪問していました。




戸田公園駅西口から徒歩20分くらいでしょうか、
オリンピック通りを17号線方面に道沿いに進むと
お店があります。

戸田競艇場の裏のエリアですね。

コチラの店舗は超久しぶりでリニューアルされたでしょうかね。



今回のオーダーしたメニューが
グランドメニューとして記載されているので、

もしかしたら今後は常に食べれるのかも知れない
ですね。



店内はほぼほぼテーブル席でタッチパネル式の
食券機で食券を買い受付口でスタッフさんに食券を渡し、

食券に書かれてある番号が呼ばれるまで好きな席で待機というシステム。

今回は味的なものも気にはなりましたが、
それ以上に鍋での提供というスタイルに興味が湧いての訪問です。

この日のメニューは


もつ鍋ら〜めん小盛ごはんセット (900円)
+ごはん大盛 (100円)
+唐揚(3ヶ) (200円)


鍋でラーメンを食べるのは家以外では経験した事が無く、季節感は固定されそうでその辺も今回は知りたくオーダーしてみました。



グツグツと煮えたぎっている程の熱さではなく、
一般的な熱さで提供され、ラーメン用の器で提供されていたら、

確実に溢れてしまう程の量にはビックリで
ボリュミーな1人前でした。



麺は細麺で茹で加減は柔らかめ、この麺も大盛に
できると思いますがデフォでも十分な量が入っています。



甘みのある味噌仕立てで所々でニンニクが顔をのぞかせ、ニラとパワフルなコンビネーションを築いていました、

モヤシやニラはシャキシャキレベルが高くネギも
存在感を出していました。



モツの量もかなりゴロゴロと入っていて、
柔らかく仕上がっていました。

この「もつ鍋ら〜めん」はご飯との相性も良く
力強い味噌仕立てのスープとモツ+野菜達をご飯に
移してのミニ丼は最高。



麺の大盛では無くご飯を大盛にしたのは唐揚げを
オーダーしたからで、サイズ感は小ぶりでアルコールのアテにはジャストサイズでしょうか。



深さがある鍋で満足感が得られました。

期間限定の為だけにこの鍋を使ったのであれば
かなりリッチな提供スタイルですが、おそらくそれは無いと思われるので、

グランドメニューに名を連ねているのでしょうね。

鍋スタイルでの提供となるのでこれからの時期は
どうするのか今後見ていきたいと思います。



夏場はガンガンに冷房が効いた店内で
この鍋スタイルのメニューを一度は食べると思い
今からその日が楽しみです。