吉野家 14号線西小松川店 | mc kooのブログ

mc kooのブログ

ブログの説明を入力します。

10/30  土曜日



吉野家さんシリーズ今回が最終回だと思っていたら

もう1ネタあったので次回が最終回となります。


今回は最終回に繋がる為にどうしても訪問して

おきたかった店舗で


超久しぶりの訪問となり相変わらず

都バスでのアクセスは便利なのですが


電車でのアクセスは不便で最寄り駅からはかなり

歩く事となり、船堀駅か一之江駅が最寄り駅

ですかね。




小松川警察署の近くに店舗があり京葉道路沿い
なので車での来店を相手にしている感じですかね。

今回のお店は従来のオレンジの看板の吉野家さん
になります。

メニューに対しての感想はお馴染みの味なので
サクッと終わらせたいと思います。



今回の訪問のメインはコチラになります。

オレンジドリーム号と呼ばれている
吉野家さんのケータリングカーでして

全国で数台しかないようで
その基地がこの店舗でこの日車が停まっていて
ラッキーでした。

最終回ではこのオレンジドリーム号で提供された
牛丼を食べて来たので次回の吉野家さんネタの時にアップしたいと思います。




昔に比べるとオレンジの看板の吉野家さんも
他店の様にバラエティ豊かなメニューを提供する様になり



牛丼だけを提供する硬派な営業スタイル
から少しモデルチェンジをし2社のチェーン店と
日々切磋琢磨していますね。

この日のメニューは



牛丼 (超特盛) (Bセット)



相変わらず旨いですね。

このサイズのメニューを何度も食べていますが
コチラは盛りの量が比較的にキッチリとしているので、他店に比べると少なめに感じ

このサイズをオーダーする人にとって
受け入れがたい問題で

マニュアル通りにやっていると思われるので
何とも言えない問題ですよね。



鯖みそ煮 単品


鯖みそが好きなので比較的に食べる事が多く
おそらく湯煎されたモノを提供していると思われますが

味噌は絶妙な濃度と濃さで鯖も肉厚で身のほぐれも
ナイスな感じで旨かったです。


次回の吉野家さんネタがこのシリーズは最終回
となります。